2023 年 09 月 27 日

類書との差別化の書き方・考え方~採用される出版企画書のつくり方【10】

商業出版を支援する当団体 NPO法人 企画のたまご屋さんのエントリーフォーム(出版企画書応募欄)には、類書との差別化を書き込む項目があります。

この項目では、類書を引き合いに出し、自分の企画の優れた点を挙げていきます。

類書が競合他社を挙げる項目なら、類書との差別化は、自社が競合他社より優位であることをプレゼンする項目だと言えるでしょう。

この記事では、類書の良さを認めつつ、自分の企画の良さを伝えるための方法を紹介します。

1.同じジャンルでも、違う魅力があることをアピール

類書について解説した記事では、類書として取り上げるのは、売れている本が良いと述べました。

なぜなら、類書がたくさんあるジャンルは売れるジャンル、つまり、読者の多いジャンルなので、同じジャンルの本を出せば売れる可能性が高いからです。

ただ、ジャンルがかぶるのはいいのですが、内容までベストセラーと同じようなものならば、新しい本を出す意味が感じられません。新しい本には、その本なりの個性や長所が必要です。

類書との差別化の項目には、類書にはない、自分の企画ならではの良さや面白さを記入し、既刊本にはない魅力があることをアピールします。

2.ライバルの良さを認めつつ、新規性や独自性を示す

類書は、企画が採用され商業出版されたもの、つまり、出版社が投資してもよいと判断した本なので、ベストセラーではなくても、魅力的な点がたくさんあります。

その良さを認めつつ、物足りない部分やわかりにくい箇所もあることを指摘し、自分の企画には、その足りない点を補うポイントがあることや、新しい読者を惹きつける訴求力があることなどを示します。

ベストセラーにはないその特徴が魅力的であれば、編集者も注目しますし、本として出版されれば、ベストセラーの読者に「この本も読んでみたい」と思わせることができます。

類書を研究して、自分の企画にある新規性や独自性を確認し、差別化ポイントを見つけましょう。

3.よくある差別化ポイントの例と作り方

差別化ポイントとしては、例えば以下のようなものがあります。

 ・最新の情報に基づいている

 ・専門的な内容を一般の人向けにわかりやすく解説

 ・マンガやイラストで楽しく学べる

 ・〇〇の中で最もニーズが高い××に特化

もし、差別化ポイントが見当たらないのなら、これから作り出していきましょう。

例えば、「片づけ×自己啓発」など違うジャンルを組み合わせる、流行を取り入れる、逆張りするなどの方法で、企画に目新しさを出すことができます。

珍しい職業に就いている人や、変わった経歴の持ち主なら、その経験を差別化ポイントに活かすのもいいでしょう。

4.類書の研究は、企画のブラッシュアップにも役立つ

類書の差別化とは、類書を素材として自分の企画の魅力を引き立てるためにある項目です。

あなたの個性をアピールしながら、売れる本となる要素が企画に含まれていることを提示してください。

類書は1冊だけではなく、少なくても3冊、できれば5冊以上は読んで研究しましょう。

読み比べるにつれ、自分の企画にあるものとないものが明確になるので、企画のブラッシュアップにも役立ちます。

▶ 出版企画をお持ちの方へ:エントリーのご案内

▶ 本を出版したい人へ:セミナーのご案内

▶ 出版に有利な条件の書き方・考え方~採用される出版企画書のつくり方【11】