たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

ティラノの手は無限大

 本書は、“使いまわし”の進化を紹介する雑学本です。  “使いまわし”の進化とは、ある機能に使っていた器官や役立たずの器官を新しい用途で使うようになる進化のことです。具体例に、ティラノサウルスがあります。ティラノの手は非常に小さく、役立たずでした。しかし、ティラノの親戚はそんな手を翼へと”使いまわし”、鳥類へ進化しました。このように”使いまわし”の進化には無限大の可能性があり、そのダイナミックさと意外性に感動するでしょう。  本企画では、”使いまわし”する前と後に注目した2コマ漫画を用いて、50以上の”使いまわし”の例を紹介します。子供もスムーズに読み進められるように、イラストを多用して易しい言葉遣いで説明します。  読み終える頃には、あなたの生物を見る目はきっと変わっているでしょう。生物が大好きな子供たちに進化の面白さとその無限大の可能性を伝える本です。

ジャンル:サブカル・おもしろ本

TMG08398
2024/12/02
たまご問い合わせ可能

『へぇー』から広がるいきものワールド (ーはどちらも波線の伸ばし棒) 『へー!』から広がるいきもののセカイ

 街中でみられる生き物について、「へぇ!」とうなってしまうような面白い情報とともに紹介します。木や野草などの植物から、鳥、昆虫など様々な生き物を扱います。面白い情報は3段階のレベルで用意します。1つ目は生き物好きなら知っているような、3つ目は動植物への親しみが深い人でもマニアックに感じるような内容です。  ジャンルは児童書を想定しています。マニアックな内容でも、言葉づかいやふりがな、説明などは小学4年生程度が理解できるようなものにします。  イメージとしては『ざんねんないきもの事典』のような切り口で様々な人に身近な生き物への興味を持ってもらいたいと考えています。  街中の切り口として京都大学を例にとります。大学は山や川、海という特別な区画ではなく、街中の一区画としての位置づけです。巻頭または巻末に、各生き物が京都大学構内のどこでみられるかの地図を掲載します。

ジャンル:サブカル・おもしろ本 その他

TMG08397
2024/12/02
ふ化採用済み

60歳を過ぎたら飲むべきサプリ、やめるべきサプリ

実用書。表題の通り高齢者に必要になってくる食品成分を紹介することにより、健康な生活を送るための指南書を目指しています。

ジャンル:美容と健康

TMG08383
2024/11/21
たまご問い合わせ可能

波動視点から見た 龍体文字の活用

龍体文字に関わり5年4か月その間、著者 森美智代先生の講演会企画計8回 片野貴夫先生の講演会企画計3回 延べ1300人を超える人のサポートをする中、龍体文字の活かし方について、波動見地から検証も重ね見えてきた事がある。  ほとんどの方が書き方や活用方法が間違っていることを発見。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08311
2024/11/20
たまご問い合わせ可能

お母さんは心配症

極度の心配症の親から卒業するための12ステップ。 極度の心配症である母に育てられた私は、葛藤を抱きながらも親が望む従順な娘としての殻を破れず長い間苦悩してきた。そこから脱し、自分自身の人生と自立のために一歩踏み出すまでを振り返りながらまとめている。自分自身と似た境遇の誰かと、互いに「私の話」として経験や思いを語り合う自助グループの一幕のような内容の実用書を目指したい。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08349
2024/11/19
たまご問い合わせ可能

ヨガで認知ケア・最後まで自分の意識で生きる

メタ認知力を開発するヨーガの手法を、2025年問題を背景に認知症予防に応用して書いた実用本です。 自分のどこをどう変えたら、どう生きたら、どんな健康法に取り組んだら、認知症の予防になるのか。そんなことを書きました。読み終わっても静かに心に残り、生き方を変えていく強さを秘めた一冊です。

ジャンル:

TMG08334
2024/11/18
たまご問い合わせ可能

1分間ストレッチ

本書は、ストレッチを通じて共感を深め、コミュニケーションを向上させる方法を解説します。第1章ではストレッチを「共感ツール」として紹介し、第2章ではストレッチの必要性を示す10のサインを解説。第3章では思いやりを伝える小さなコツ、第4章では心理的な壁を取り除く環境づくりを提案します。さらに、短時間で行える部位別ストレッチや相手に合わせたメニューも紹介。最後にQ&Aで疑問を解決します。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康

TMG08369
2024/11/14
たまご問い合わせ可能

12歳からの株式投資超入門

この本は、初心者向けに株式投資の基礎知識をわかりやすく解説した入門書です。特に若い世代、つまり12歳の子どもや学生でも理解できるように、投資の仕組みやリスク、利益の得方について丁寧に説明しています。少額の資金(5万円)を元に、長期的に大きな資産(1億円)に育てるための具体的なステップや戦略を学ぶことができ、投資を通じて金融リテラシーや将来に向けた資産形成の重要性を教える内容です。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG08357
2024/11/12
たまご問い合わせ可能

スタイルアップの骨格矯正法教えます

骨格矯正によるスタイルアップ法です。誰にでもできるスタイルアップに効果が大きい骨格矯正法を教えます。スタイルが悪化したなら、骨格も変化しています。ダイエットしてもリバウンドする。水を飲んでも太る。食事を減らしても痩せない。すべて骨格が関与しているから起こることなのです。お肉ではなく、骨に目を向けて、骨格の状態を変えることでスタイルアップしましょう。骨格矯正は痛みをとるだけではありません。

ジャンル:美容と健康

TMG08336
2024/11/11
たまご問い合わせ可能

整形から整顔へ!口元美容で整形級の効果!

美容本 本書は、整形手術に頼らずに自然な方法で美しさを引き出す「整顔」の概念と実践方法を紹介します。口元こそが美しさにつながるという著者の豊富な経験と知見を基に、読者に新しい美容アプローチを提案します。

ジャンル:美容と健康

TMG08367
2024/11/07