たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

近視の原因を解明!視力は必ず回復する!

近視進行メカニズムの解明と、その理論に基づいた視力回復のやり方を紹介

ジャンル:美容と健康

TMG08327
2024/10/08
たまご検討中

子どもの未来は「国語力」で決まる。 これだけで全教科の偏差値がUPする!

・授業形式の実用書。 ・子どもにどう教えたらいいの?  ・NHK報道記者出身の国語教師。   略して「きしゃこく先生」。  ・報道記者は、実は、国語実践のプロでもあります。  ・人から話を「聞く」。文章を「読む」   →原稿・台本を「書く」→分かりやすく「話す」。  ・きしゃこく先生と生徒との対話形式  ・国語力UPの「ワザと心構え」について、子供への「声掛け方法」が具体的に分かるようになります。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08330
2024/10/07
たまご問い合わせ可能

東京ぐるぐるミュージアム 超オトク!な探訪記(仮題)

本書はノンフィクションの紀行文です。特定のジャンルに偏ることなく、有名どころから超マイナーどころまで、ミュージアムや庭園を実際に訪ね歩き、リアリティを伴った探訪記となっています。読み物としても、ガイド本としても楽しんでいただける、一冊で二度おいしい本となっています。

ジャンル:旅行・地域文化

TMG08317
2024/10/03
たまご問い合わせ可能

勉強の教え方が上手い先生のように家庭でも教えられるようになる本!

①教育書・子育て教育書 ②学校で教え方や指導が上手いと言われている先生のまねをして、家庭でも保護者が子どもに勉強を教えたり子育てができたりする本。

ジャンル:

TMG08278
2024/10/02
ふ化採用済み

クイズ「偉人臨終図鑑」

クイズ形式をとった「偉人の最期」にまつわる名言・雑学・蘊蓄本。

ジャンル:サブカル・おもしろ本

TMG08315
2024/10/01
たまご問い合わせ可能

社会資源としての自助会の実技書

ジャンルは実用書。 同調圧力の強い日本において、発達障害の当事者は行動変容を強いられている。社会にありのままの自分を認めてもらえず、当事者の生きづらさはさらに増大し、心理的安全性を求めて自助会に参加している。 そんな自助会を主宰している発達障害者である筆者3人に、自助会をすることで、インクルーシブ社会を体現できる重要な社会資源であることを読者に伝え、自助会に参加や、主宰するときの教科書とする。

ジャンル:美容と健康 その他

TMG08293
2024/09/30
たまご問い合わせ可能

5つのステップで、健康な歯と最高の睡眠を手に入れる

この本は、歯ぎしりや食いしばりに悩む人々のための実践的なガイドです。 専門家が教える具体的なセルフケア方法、ストレス管理、ボトックス治療などを通じて、健康な歯と快適な睡眠を取り戻すための5つのステップを紹介しています。

ジャンル:美容と健康

TMG08344
2024/09/26
たまご問い合わせ可能

訪問専門整形外科医Dr.Kの 『ユタカ』な生活

健康×エッセイ本です。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康 小説・エッセイ

TMG08297
2024/09/25
たまご問い合わせ可能

価格競争に巻き込まれない中小企業になるための本

エネルギーや原材料などあらゆるコストが上がっている昨今、顧客に対して価格転嫁交渉を行う必要がありますが、抜本的な解決策は、自社のビジネスにおいて価格競争力を持つことです。また、価格よりも優先される「自社が選ばれる理由」を持つことも重要です。そのような中小企業に成長するための方法を解説するビジネス書です。

ジャンル:ビジネス

TMG08255
2024/09/24
たまご問い合わせ可能

かぐや姫は悪女をやめたい/誤解で悪女なかぐや姫!?/かぐや姫を悪女にしない古文のよみかた

古文の読み方を学ぶ趣味・教養の書。 二十年以上神道文書という特殊な古文を読み続けてきた神道学者が、これまでとはすこし違う、古文の読み方の技術を伝授します。 取り上げるのは竹取物語。 古文の正しい読み方をすれば、かぐや姫が現在言われるような悪女などにはけっしてならないことを示します。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG08286
2024/09/19