たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4336 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

なぜ吃音はいっこうに治らないのか?

自分でできる話す前の不安を軽減する方法を提案します。 文章を読むだけでなく、簡単な問題を3つもしくは、 4つの選択肢から選ぶようにしました。 正解が簡単に見つけることが出来るようにしました。 目的はアウトプット学習して、 話す前の不安を軽減する方法を覚えることです。

ジャンル:美容と健康

TMG08437
2025/02/13
たまご問い合わせ可能

暦と記念日の話100

国内外の暦の節目と記念日を100取り上げ、その背景や秘密、エピソードを好奇心の赴くままに深掘りして紹介する本。 記念日のリスト、暦の仕組みと歴史の解説の本は数多ありますが、この本と同じアプローチの本はありません。 知っているだけで嬉しく、会話の端に語るのも楽しいエピソードを取り上げました。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08447
2025/02/12
たまご問い合わせ可能

なぜ?あの人は骨太なのに痩せているのか?

健康書~「骨活」ダイエット法~

ジャンル:美容と健康

TMG08415
2025/02/10
たまご検討中

みんなの哲学教室

本書のジャンル 教養書(哲学入門書) ・七人の有名な哲学者・思想家の考えについて、エッセイ風に解説しています。 ・それぞれの哲学者・思想家の代表的な一冊を取り上げ、一話完結で解説しています。 ・時に笑いながら気楽にスイスイ読めて、深く理解できます。 ・10代の悩める若者にとって身近なシチュエーションを挙げながら語ります。自分事として哲学を考えられます。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG08421
2025/02/06
ふ化採用済み

読むだけで英語が話せるようになる

従来の英語の学習書は複雑な文法の解説や、ネイティブがよく使う頻出表現を羅列したものだが、そんなものをいくら丸暗記したところで、感覚が伴わなければ英語は話せるようにならない。感覚もなく文法や表現を丸暗記するのではなく、学習理論に基づいた英語学習でネイティブの感覚を身につけ、本書を読んだ後は実際に英語を話し、書くことができるようになる。

ジャンル:語学

TMG08438
2025/02/05
たまご問い合わせ可能

子育てはママへのギフト

・ジャンル・・・ 「実用書」「自己啓発本」 ・本書は、実際の子育て体験談を記載し、ママの感情の解放(カタルシス)を促す。そして、体内記憶をもつ子どもの視座から、子育てを捉え直すことで、読者の深い内省と、新たな行動力を推進することができる本である。

ジャンル:

TMG08444
2025/02/04
たまご問い合わせ可能

パパママも知らない1?令和の小学生が「何それ?」って思うことば500

小説読解のための、ことばのガイドブックです。小説には、時代設定により小学生が知らないことばや事柄が登場します。実際に入試問題頻出作家さんの小説に登場したことばや事柄を、写真や画像を用いて解説します。

ジャンル:語学 その他

TMG08372
2025/02/03
たまご問い合わせ可能

韓ドラ・華流、トルコ、インド、海外ドラマで学ぶ世界史の基礎知識

日本でも人気の「宮廷女官チャングムの誓い」「トンイ」「イサン」他、数々の韓流時代劇ドラマや歴史を題材にした中国ドラマをメインとしながらも、インドやトルコの歴史ドラマも紹介し、海外の歴史ドラマと世界史の魅力を紹介する文芸一般書です。ドラマの内容や実際の歴史的背景はもちろん、例えば、王様の母である皇太后、妻である王妃や側室、娘である王女様の他、宮廷に仕える侍女の役割や衣装にも触れ、楽しく歴史を学べます

ジャンル:サブカル・おもしろ本

TMG08385
2025/01/23
たまご問い合わせ可能

「あなた入院です」と言われたら読む本 ~不安をやわらげる魔法の言葉~

本書は、著者自身が病気や不安に向き合いながら見つけた毎日が楽しくなる考え方を紹介しています。 たとえば、診療後の気分転換や、病院の選び方など、クスッと笑えて気持ちをリセットするなど、日常ですぐに実践できる方法を厳選しました。 「安心してリラックスして生きるって、こんなに素敵なこと!」って気づける、魔法の本。読んだ方が、心の中からポカポカと幸せを感じてくれたら嬉しいです。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08428
2025/01/22
たまご問い合わせ可能

このような大人にならない消極的子育て法と このような大人にしたい積極的子育て法

カウンセリング場面の理論に「人生脚本(ライフシナリオ)」というものがある。これは、幼い子供が親から受けた養育の態度が、一生涯の行動を決めてしまうものである。この理論はカウンセリングなどで用いられている。本書はこの理論のもとに書かれた。具体的には、無意識の働きを知り、「破滅するような大人にならない育て方」と、前意識の働きを知り、「積極的に生き抜く大人になる育て方」の組み合わせによる育児法である。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08379
2025/01/21