たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4312 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご検討中

東欧美女王国「ルーマニア」式 おいしく健康的に痩せる 簡単デトックスレシピ45

日本から遠く8000km離れた 東ヨーロッパの【ルーマニア】では、人口の約9割の人々が【ルーマニア正教】を信仰しており、宗教上の理由で【ポスト】という、年に何度か(長いものだと40日間くらい)肉断食の期間が存在する。普段は肉食の多い彼らだが、【ポスト】期間に、肉など動物性のものを摂らないことで、クリアで健康的な身体を作りだすことができる。(このポスト料理には「デトックス」効果があり、心身ともに健康になると言われ、彼らはこのポスト(肉断食)の時期を「魂の浄化時期」とも呼んでいる) この食習慣を日本の食生活にとり入れたらどうか?と、2011年より7年間で計800名ほどの方達にご指導してきたルーマニア料理教室においても、このソフト肉断食のレシピも取り入れたところ、この「ポスト」の料理で肉断食に成功した人がいる。

ジャンル:美容と健康 食と料理 その他

TMG06425
2019/03/18
たまご問い合わせ可能

引き寄せぬり絵

趣味の実用書 自己啓発本 塗り絵と引き寄せ言葉を組み合わせた塗り絵の本

ジャンル:

TMG06225
2019/03/15
出版出版された企画

なぜ、ジャンプするだけで幸運がやってくるのか?

実用書、スピリチュアル、自己啓発 次々幸運を引き寄せる「幸せ体質」になるために、コントロールが難しい心ではなく、まずは体の動き(行動)を意識することで、誰でも簡単に幸せになる方法を説明します。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06405
2019/03/14
出版出版された企画

光の届かない深海に住む魚に なぜ目があるの?

実用書 光の見え方や光が人の心理や生理に与える影響について、学術的に明らかにされた事実に基づきながら、一般の読者にもわかりやすいように説明します。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG06341
2019/03/13
たまご問い合わせ可能

・ママ、絵本を読んでくれてありがとう ・10歳まで読み聞かせをつづけた母娘のはなし (11歳以降は「一緒に読む」かたちです)

育児書。 多感な時期を迎えるこどもを抱える親御さんや 体の変化に戸惑いを覚え始める子どもに対して 一切の指摘をせず 「絵本」という「仲介者」を入れることで 親子の「間」を取り持ち、 コミュニケーションを円滑にするという 今までにない育児指南書。 親も子も 「考え方を変える必要はない」 「自分はそのままでいいんだ」 という気持ちでゆとりをもって子育てに取り組めることを読者に届ける内容となっている。

ジャンル:その他

TMG06415
2019/03/12
たまご問い合わせ可能

気持ちを選べるひとからラクになる 「がんばらない」を選ぶとラクになる エイジレスなひとがやっている気持ちの選び方 いくつになっても素敵なひとは自分らしさを知っている 3ヶ月で気持ちがラクになる30のステップ 人生がラクになる気持ちの選び方

こうあるべきという世間体や固定観念をやめて、自分らしくラクに生きたいと思う3~40代女性向けの自己啓発書。500名の実績をもとに作り上げた「自分らしい気持ちの選び方」によって、自分に自信をもち、人生をイキイキと楽しむ女性を増やします。クライアントの事例やよくある悩みを用いることで共感しやすく、自分に当てはめてイメージしやすい内容です。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06316
2019/03/11
たまご問い合わせ可能

麩庵亭日乗日記

写真日記風純文学 過去にも村野四郎や吉増剛造が試みた、詩と写真の融合を私なりに簡易に組み立てたのが、写真文学です。写真と平易なテキストが詩的な感覚を生みます。私はテキストを、詩ではなく詞と呼んでいます。 詞は多くの幼稚な下ネタと、恋の歌で構成されます。

ジャンル:サブカル・おもしろ本 絵本・写真集・漫画 完成原稿あり

TMG06396
2019/03/08
たまご問い合わせ可能

大卒だから就職できない

進学のための実用本です。 大学生の就職状況と採用側の評価基準を知り、自分の将来を広げるために高校の在学中に知っておくべきこと、考えるべきことを提案してキャリアプランに役立てていただきです。

ジャンル:その他

TMG06303
2019/03/07
たまご問い合わせ可能

ついついやってしまうお行儀悪い所作。実は素敵な健康づくりです。

健康づくりの実用本です。「お行儀悪い所作が持つ健康づくりの魅力」を伝えることで、わざわざ体操しなくとも健康なる方法があること、お手軽に取り組める方法があることを知って頂けます。是非とも健康づくりの入門書に。

ジャンル:美容と健康

TMG06297
2019/03/06
たまご検討中

ストレスセレクト理論。

ジャンル:メンタルヘルスの実用書・ストレス理論 「嫌なことではあるが、やらないといけない」、この気持ちこそがストレスである。ストレスとはやるべき問題を発見し、解決するための思考回路である。しかし、この思考回路は間違えた使い方をすると、うつ病などの病気を引き起こす。正しいストレス思考回路の使い方を、本書はお伝えする。

ジャンル:美容と健康

TMG06372
2019/03/05