たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4355 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご検討中

英語は短期決戦! 50歳から 英語でペラペラになるたった一つの方法

実用書。大学受験以来の英語学習は浦島太郎気分。 TOEICも一問もわからない。 アプリの使い方もわからない。 さまざまな障害を乗り越えながら3か月後、人生初TOEICで790点を獲得した最短学習法を一挙公開。 TOEIC受験を有効活用してしゃべれるようになる方法など

ジャンル:語学 小説・エッセイ その他

TMG06732
2019/11/13
たまご問い合わせ可能

ピアニストになれる条件

 ジャンルはクラシック音楽でございます。内容は国内外の音楽教育、練習法、勉強法、ピアニストになれる条件、プロのコンサーティストとしてのスタンス、クラシック音楽界の常識等々でございます。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG06607
2019/11/12
たまご問い合わせ可能

『〇(ゼロ)瞑想』『ZERO瞑想』

実用書。瞑想の実践は心をまっさらにし、ストレスをなくすことによって、その人にとって最も力をだせる状態へ導いてくれます。さらに瞑想だけでなく、それと同等の理論、哲学を持てれば人は自信を持って人生を歩める、と本書では伝えていきます。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06637
2019/11/11
出版出版された企画

バージンコンプレックス

すべての女性へ贈る、実用ノンフィクション。 女性の性がオープン化する一方で、30歳女性の3人に1人がセックス未経験という現状がある。 中年処女の知られざる実態とその理由、初体験までの軌跡と声を、200名以上の脱処女を後押しした著者が、豊富な経験をもとに語る。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG06720
2019/11/08
たまご問い合わせ可能

野口整体 気・健康の自然法

自己との対話とストレス・情動をテーマにした野口整体の実践についての本。ストレスと健康との関係、ストレスで折れない身心の弾力を養うこと、それが人間の成熟への道筋となることについて述べ、実践の中心となる「坐と呼吸」・活元運動、そして潜在意識教育としての整体個人指導、人間観察の基本にある「体癖」について述べる。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康 完成原稿あり

TMG06647
2019/11/07
出版出版された企画

ネズミから学ぶ生物学

科学エンタメ

ジャンル:サブカル・おもしろ本

TMG06648
2019/11/06
出版出版された企画

おデブな心理カウンセラーが心理学を取り入れたら嘘みたいに―12㎏痩せちゃった話

食事を制限するダイエットは痩せるけれどストレスだらけで「辛く、苦しく」自分いじめのダイエットである。心ダイエットは心をケアしながら「食べたいものは食べる」を基本して「では、どのように?」と制限せずに工夫し習慣化するダイエット法である。  心理カウンセラーである著者が「自分をVIPなお客様扱いする」というユニークで新しいダイエット法を確立しワークを取り入れながらすぐに実践できる内容になっている。

ジャンル:

TMG06725
2019/11/05
たまご問い合わせ可能

スミさんちの韓国おかず

韓国料理番組tvN「スミさんちのおかず」で放送された 韓国女優キム・スミ氏による 韓国家庭料理レシピ本(日本語翻訳版)

ジャンル:食と料理

TMG06681
2019/11/01
出版出版された企画

歪みも痛みも瞬時に改善! ウルトラマンポーズで体がよみがえる

健康・美容の実用書です。見た目にも健康にも悪影響があるといわれる「巻き肩」。一見、左右同じように巻き込んでいるように見えますが、巻き込む位置や角度が違います。それは、肩甲骨の開き方が左右で違うからです。 この本では、左右の肩甲骨の開きのアンバランスを整えて巻き肩改善するメソッドを公開します。伝説のヒーローの決めポーズをするだけで、その効果を実感できます。

ジャンル:美容と健康 完成原稿あり

TMG06682
2019/10/31
たまご問い合わせ可能

バイトテロから会社を守る4つの施策

この本はビジネス書で、なぜバイトテロが後を絶たないのか?SNS社会の背景を基に、アルバイト従業員側と雇用側から見つめ、採用教育、環境、待遇、コミュニケーションの観点から分析し、雇用側からの解決策を提示する本です。

ジャンル:ビジネス

TMG06714
2019/10/30