「本を作りたい」の気持ちが集まる出会いの場
出版企画を
お持ちの方へ
編集者の方へ
トップ
コラム
NPO法人
企画のたまご屋さん
トップ
>
出版実績
検索
表示順:新着順(古い順に
変更
)
毒母の棘 心に棘を刺されたお母さんのための子育て読本
著者:影宮竜也
毒親に育てられた女性が「母」になったら…? 母親と同じ血が流れている自分に、子どもを苦しめずに育てることができるのか?
毒母に悩みながらも、結婚し、子どもをもった著者だからこそ語れる「毒母の棘」との向き合い方。子育てに悩むお母さんに、手に取ってもらいたい一冊です。
雑談力がアップする「ひと言」の魔法
著者:水橋史希子
本書は著者が26年間、日本航空(JAL)の客室乗務員(CA)として国際線、国内線の乗務をしてきた経験のなかで培った「おもてなし会話術」をまとめた本です。マニュアル通りにいかない実践経験から会得したコミュニケーションのきっかけを作る実践方法=「言葉の種まき」をわかりやすく解説します。
健康で長生きしたけりゃ、膝は伸ばさず歩きなさい。
著者:木寺英史
地面を蹴って膝などの関節を伸ばしながら歩く。その歩き方では寝たきり老人になりますよ。
40代からの対策で、要介護者になるか、一生元気か、決まる!全力で「ロコモ」を予防する本です!
東大医学部を出て議員になった私から 投票したい政治家がいないあなたへ
著者:清山知憲
東大医学部卒業後、医者から政治の世界に飛び込んだ若き議員が、実際に体験した政治のリアルを紹介。政治家にまつわるさまざまな誤解を解き、飾らない姿や悩みを披露しています。
良い政治家が育つためには、有権者がその仕事を理解し支え、適格な議員を選ぶことから始まります。本書を読めば、あなたの考えている政治家像は、必ず一新されることでしょう。
クマや充血は毎日5分で消える!39の心がけ
著者:平松類
正しい対処法を知れば充血やクマが消せるだけではなく、目の輝きを取り戻すことができます。あなたの悩みは本書を読めば解決へと向かうでしょう。今まで信じていた常識が間違っていることも多く、取り組んできたケアが逆に目を小さくしたりまつげを短くしたり、汚くしていることに気づくかもしれません。
まるごと図解 背骨のしくみと動きがわかる本
著者:石部伸之
脊柱の構造、脊柱を囲む筋肉、脊柱を通る神経とその作用がわかる!脊柱が変形する原因と、変形により引き起こされる疾患がわかる!脊柱を守るためのエクササイズと日常動作がわかる!首・肩・腰の障害を予防・改善!リハビリ、運動指導に活かせる脊椎を守る知識とエクササイズ。
Fランク大学出のボクでもスマホで洋楽聞いてTOEIC905点、今や海外営業マン! 英語マスター法
著者:工藤政春
Fランク大のボクでもスマホで聞く洋楽で覚えた英語でTOEIC905点。今は世界を相手にビジネス交渉。そんな英語マスター法、初公開!
あなたの隣のモンスター社員
著者:石川弘子
平気で嘘をつく。被害者を装い、同僚を陥れる。倫理感や良心が欠如し、肥大化した自己愛で周囲を振り回す……。急増するモンスター社員の相談例。一見普通の人にしかみえないモンスターたちは何を考えているのか? 社労士が実際に遭遇したモンスター社員の事件簿。
なぜ日本人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか? ― 21世紀のつながり資本論
著者:渡邉賢太郎
どうして、こんなに経済的な自由を感じることができないのだろう? その原因は明白です。私たち日本人は、お金に関してあまりにも無知なまま大人になってしまったからです。お金について学ぶため、2年40カ国を巡る世界一周の旅で学んだこと。それは、「日本人は、世界一、お金のことを知らない」という事実でした。
目が良くなる!!10の眼トレ
著者:平松類、菊地琢也、蒲山順吉
10のカンタン眼トレとは? 1.ホットアイパック 2.視力UPストレッチ 3.目の油出しマッサージ 4.疲れ取りツボ刺激 5.寄り目ストレッチ 6.ぼやっと見 7.ぎょろぎょろストレッチ 8.ビーズの穴通し 9.のぞき見トレーニング 10.黒目真っ直ぐカード
1
…
37
38
39
40
41
…
72
Amazon.co.jpアソシエイト