たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4352 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

・宇宙GPSで人生ナビゲーション ・宇宙ナビゲーションで、もう人生に迷わない ・人生をナビゲートする宇宙GPS ・人生目的へ導く宇宙ナビゲーション

ジャンルはスピリチュアル。スピリチュアルの本質をナビゲーションにたとえ解き明かします。宇宙は様々な出来事や運命を使い私達に信号を送っています。信号は魂で受信され、その人だけの人生の目的地へ導かれます。誰にでも信号は届いていますが、うまく受信できず迷い悩む人がいます。宇宙の信号に気づきナビを使いこなすにはどうすれば良いか、人生目的とは何かについて書いています。

ジャンル:その他

TMG07355
2021/12/07
たまご問い合わせ可能

スピリチュアルな夜に ~Middle of the Unseen~

スピリチュアル・精神世界。 普遍性という視点に立って、霊的世界の仕組み・真理を追究した内容。 スピリチュアリズムは単なるオカルト幽霊学ではなく、この世を生き抜くための人生哲学。

ジャンル:その他

TMG07455
2021/12/06
たまご問い合わせ可能

・「スマホばっかりしてた一日、一か月、一年、一生だったな」と思わないための本 ・時間泥棒スマホに人生を乗っ取られない

自身がずぶずぶのネット依存の経験を持ち、現在はネット、ゲーム依存対策の講師として全国の中学生、高校生たちをハッとさせている講師が送る、読む、新しいネットとの付き合い方であり、デジタルデトックスの処方箋。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康

TMG07497
2021/12/02
たまご問い合わせ可能

仕事の悩みを薬剤師に相談したらこうなった!

ビジネス書 2通りの仕事術の考え方を提案します。一つはいわゆる王道の仕事術で、MBAの観点から説明します。もう一つが、薬学的および生理学の仕組みを参考にした仕事術です。

ジャンル:ビジネス 完成原稿あり

TMG07446
2021/12/01
たまご問い合わせ可能

英語諦める前にこれ読んで!英検1級・通訳案内士合格者が実践した王道英語勉強法

実用書 筆者が苦手だった英語をどのように克服したかを振り返りつつ、その経験から編み出した多くの方に活用いただける英語習得法をお伝えする。

ジャンル:語学

TMG07426
2021/11/30
たまご問い合わせ可能

ことばの遅れや困り事を解決していく家庭療育

言葉が遅い・自閉症の子の言葉を引き出し、会話を教え、小学校の通常学級で必要な「言葉の力」をつける方法を、息子やお客様の事例を交えて、臨場感をもって読める本。 特に、発達段階毎の言葉の遅れや困り事の「つまずきの原因」を明記し解決に導く方向性を示す。ただやみくもに「話しかけましょう」ではない「具体的なアプローチ方法」が学べる本。

ジャンル:その他

TMG07462
2021/11/29
出版出版された企画

福祉で、生きる。

文芸・ノンフィクション。福祉に何の接点もなかった河内氏が、障がいを持つ息子さんを育てる”お母ちゃん”に出会ったことで、福祉を通じて「社会を変える」に挑み続ける20年の軌跡。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG07449
2021/11/25
たまご問い合わせ可能

モヤモヤを解消し、自分らしく生きる52の法則

母親や女性、自分らしく生きられないと悩む人の自己啓発本。 1,000人以上に共通する課題は「自分らしく生きられない」悩み。できない自分を否定する、子ども、家庭、仕事のために日々追われ「自分のために」を後回し、自分の幸せを犠牲にしてしまう。「私には何もない」と不安になり、子育てが一段落すると「自分って何?」と抜け殻になってしまう。 自分らしく幸せに生き、子ども、家庭、周りも幸せになるための実践本。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG07478
2021/11/24
たまご問い合わせ可能

精神科医が教える勉強方法と参考書の選び方

勉強方法と参考書の選び方を解説する実用書です。認知心理学に基づく人間の学習メカニズム、具体的な勉強方法を解説し、それに照らし合わせ、教材の適切な選び方を紹介します。

ジャンル:その他

TMG07437
2021/11/22
その他その他の状態

宿題はもうしない  笑顔になる旅育の子育て術

育児書 転換期を迎えている日本の教育。ますます国際化、AIに拍車がかかる時代を生きぬく次世代を育てる教育の本質に必要な深い学びとは? 既存の職業は子どもたちが社会に出る頃にはなくなっている? 子どもが笑顔になり主体性を持ってどんどん答えのない問いに向き合えるような子育てはお金がかかる? 宿題をやらずに、今すぐおうちでできることをパパ、ママと共有

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG07438
2021/11/18