たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご検討中

育メンビジネスマンに捧ぐ 超プラス発想仕事術

ビジネス書(ただし、子育て層をターゲットにした実用書の要素も強い) 子育てをすることで身につけるビジネススキルトレーニングを紹介。

ジャンル:

TMG02727
2011/04/22
出版出版された企画

1年の目標を「考えないこと」にするだけで、人生がうまくまわりはじめる

実用書。脳科学、武道、デザイン、民俗学など多様な分野から、「考えないこと」の大切さについてユーモアを交えつつ検証する。「考えること」がいかに人の幸福感を奪っているのかを明らかにし、その処方箋を提案。現代社会の生きづらさを解消する、「21世紀の幸福論」。

ジャンル:

TMG02736
2011/04/21
たまご問い合わせ可能

婚活で「勝つ」オンナ、「渇な」オンナ  

来たる“第二次婚活ブーム”に対応すべく、 独身女性が「結婚相手として選ばれるための方法」を紹介。 短期・中期・長期の出会い別ポイントから、ルックスやファッション、 メールやネット、デートでのふるまいまで、幅広い内容を網羅。 幸せ女性の成功談や、男性のホンネ・生声などを交えて、 トータルアドバイスします。 さらに、各章の冒頭と締めには、以下のようなショートコラムを用意。 「なぜプロ野球選手は、女子アナを選んで結婚するのか?」 「なぜリカではなく、さとみだったのか?」(東京ラブストーリーより) 「CM女王ベッキー&上戸彩は、婚活女王にもなれるタイプ」 「非モテ系の女芸人が、そろって結婚できた理由とは?」 全編を“男目線”にこだわったコンテンツで構成します。    

ジャンル:

TMG02734
2011/04/20
たまご問い合わせ可能

ドMのチェックリスト

笑える実用書。 Mが行動しがちなあるあるネタをまとめたもの。

ジャンル:

TMG02698
2011/04/19
たまご問い合わせ可能

こんな経営コンサルタントをさがしていた

経営コンサルタントになることを目指している人、経営コンサルタントを活用したいと適材を探している人、両者にそのポイントとヒントを伝授する。多くの実例を紹介して外部の人材を活用するにあたってのポイントと問題点は何かを提示する。

ジャンル:

TMG02732
2011/04/18
たまご問い合わせ可能

『海外ドラマで学ぶ、使える英会話フレーズ』

ジャンルは「英語学習本」。 英語学習者に人気が高く、全米視聴率ナンバーワンだった人気海外ドラマ 「フレンズ」(原題:Friends)のセリフを使って、 日常英会話に必要な会話表現や口語英文法を学びます。 文法などの説明・解説に使う例文としてのセリフは、 「フレンズ」シーズン1の前半部分の第1話から第12話 (DVDディスクにして3枚分)を中心にまとめています。

ジャンル:

TMG02681
2011/04/15
たまご問い合わせ可能

スマート中流のススメ

ビジネス書です。 長時間労働に忙殺されるが故に、仕事もプライベートもうまくいかない自滅型人間が、少ない労働時間で効率的に高い評価を受けるスマート中流になるためのテクニックを、労働時間を減らす「守るテクニック」と効率的に高い評価を得るための「攻めるテクニック」に分類し、紹介します。

ジャンル:

TMG02705
2011/04/14
たまご問い合わせ可能

「ネコの名言、カレーの名言」

ネタ本でありながら自己啓発書としても読める本です。 本書では著者がこれまで見聞きしてきたものを基に自分で考えた名言を ヒト以外(生き物・モノ・食べ物など)が言い残したという設定で紹介していきます。 現在「心に残るヒト以外の名言集」というタイトルで メールマガジンを運営中であり読者数は12000人以上、 「お笑いネタメールマガジン」としては日本屈指の読者数の多さを誇っています。本書はその書籍化となります。

ジャンル:

TMG02693
2011/04/13
たまご問い合わせ可能

人生横断 ウルトラ しあわせクイズ

クイズ形式の自己啓発

ジャンル:

TMG02708
2011/04/12
たまご問い合わせ可能

就職難時代—内向的な人に向いた仕事とは?

分野 ビジネス書 文系では求人内容は営業・販売中心だが、営業が嫌いな人、コミュニケーションが苦手な学生・若者が多くなってきた。これらの人の就職の悩みは深刻で、その悩みに答える。

ジャンル:

TMG02721
2011/04/11