たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

『自分を好きになれる子どもの育て方』

現役の小学校教員が書いたせんせい、保護者、子ども、特にお母さんに向けたきょういくの本、エール集。 読んでいるうちに自分の事が好きになる本。 伝えたいことは、次の4点です。 (1)この予測不能な時代だからこそ、教育を大切にしなくてはならない、ということ。そして、そのカギは「自分を好きになること」。 (2)お子さんに技術やしつけを身につけさせることも大切ですが、それ以上に「子どものあるがまま」を受け入れてあげることが本当の教育であり子育てだ、ということ。 (3)いま起こっている様々な教育問題は、時代や世相を反映したメッセージであるということ。 (4)お母さんが子どもに接するような人間関係がこれからの社会には求められている、ということ。また、お母さんになっただけで素晴らしい、ということ。

ジャンル:生き方・自己啓発 その他 完成原稿あり

TMG03701
2014/02/27
出版出版された企画

赤ちゃんが1人でぐっすり眠る育児法

子育て本、育児本、体験本。 寝かしつけがいらず、ひと晩中ぐっすり眠る赤ちゃんの生活スケジュールの作り方教えます。赤ちゃんだけでなく、奮闘しているママにも優しい海外で人気の子育て法。日本人の著者が実践したノウハウをご紹介します。「ママは我慢して当たり前」「子育て中は仕方ない」と片付けられがちな問題を一緒に解決してハッピーな子育てライフを送りましょう。

ジャンル:

TMG03808
2014/02/26
たまご問い合わせ可能

機械でもミスはするが、幸いにもあなたは人間である

ビジネス書 ・会計士によって評価される企業の「内部統制」を、個人の仕事術に落とし込み、解説します。 ・実例を示し、企業が様々なリスクにさらされながらどのように生き抜いているのか、なぜ企業の不祥事は起きるのか等を解説します。 ・「システム」的思考を持つことで、より質の高いアウトプットをミス無く生み続けられることを示し、ビジネスマンを啓蒙します。

ジャンル:ビジネス

TMG03762
2014/02/25
出版出版された企画

学力テスト全国1位、6回連続! 秋田県の子どもたちの学力は、なぜ日本一高いのか

実用書(教育実践書) ・秋田県の教育で有名なのは、「家庭学習ノート」であるが、大切なのはノートの作り方ではなく、それを継続させる仕組み作りである。 ・本書では、どうすれば子どもたちに基礎学力を付けることができるのかを、丁寧に解説する。 ・また「毎日学習する習慣を付けるには、どうしたらいいか?」、「子どもの変化を見逃さない方法は?」など秋田県が行っているノウハウを、家庭で使える形にして提供したいと考えている。 ・秋田県は学力日本一だけでなく、体力、体位も全国トップレベル。不登校も、全国一少ない。 ・秋田の「教育力のヒミツ」を紐解き、家庭教育で使える学習方法を伝える一冊である。

ジャンル:ビジネス その他

TMG03842
2014/02/24
たまご問い合わせ可能

楽しいダイエット ~ダイエットが10倍楽しくなる魔法の法則

ダイエットとその継続がテーマの実用書。 「ダイエットに挑戦したけど続かなかった」という人は大勢います。なぜ続かないかというと、つい頑張ってしまい、やがてきつくなり、ギブアップしてしまうからです。また、つまらなくなって飽きてしまう人もいます。 ダイエットを成功させる最大のポイントは、楽しみながら続けることです。「そんなの無理」と思うかもしれませんが、日常の中でトレーニングできる環境さえ整えれば、誰でも飽きずに楽しみながら筋肉を増やし、体重を落とすことができます。 本企画では、「ダイエットが辛い」「ダイエットする暇がない」など、苦手意識の改善方法を指南します。更に具体的なメソッドを紹介し、ダイエットを楽しみながら継続して太らない体質や習慣をつくる方法を提案・解説します。

ジャンル:美容と健康

TMG03784
2014/02/21
たまご問い合わせ可能

新・中国株式市場

ジャンル:経済一般、投資 中国株式市場について、市場と企業の両方の角度から解説、併せて中国経済を特徴づける制度についても浮き彫りにする。

ジャンル:ビジネス

TMG03795
2014/02/20
出版出版された企画

逆境を最速で打破する、たった一つの方法

自己啓発

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG03832
2014/02/18
たまご検討中

クラシックでしあわせになる~願いをかなえる名曲と出会う

クラシック音楽から生きた智恵を学べる実用本です。 じつは知らないと人生をムダにしてしまうクラシックの効果・効能、生きかたが劇的に変わる名曲との出会い方、なかなか知られていない楽しみ方。好きになる聴き方から、クラシックを使った会話、パートナーとの出会い方、結婚式での使い方など、つい誰かに教えたくてたまらなくなります。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康 その他 完成原稿あり

TMG03744
2014/02/17
たまご問い合わせ可能

都会人にもできる週末「野生化」のススメ

実用書。 自宅の電気やガスなどエネルギー消費を減らす方法や、身近な自然の中にある食材の探し方や調理法を紹介し、お金をかけない「エコライフ」をイラスト付きで楽しく紹介。

ジャンル:生き方・自己啓発 食と料理

TMG03813
2014/02/14
たまご問い合わせ可能

大学1・2年生から始めるスキマ時間就活

現役就活生、就活OBOG生への就活インタビュー本。特に、1・2年生の時にやっていたこと、やっておけばよかったことをインタビューする。 就活を経験した方に、「あの時これをやっておいてよかった」という成功談や、逆に経験したからこそ感じた「やっておけばよかった」という後悔を聞き、大学1・2年生が今何をすべきなのかを認識させる。 がっちりした内容の就活本ではなく、例えば、自己分析に役立てるために毎日一行日記をつけていた、時事ネタに強くなるために、Twitterでニュースをチェックしていた、など軽い、誰にでもできる手軽な方法を紹介する。実際に就活で役立つ即戦力的なテクニックではなく、時間があるからこそできる基礎力の向上を目的とする本。 インタビュー対象は、有名企業、大手企業、複数企業から内定をもらった大学4年生、社会人。社会人は読者と年代が離れすぎないよう、社会人1,2年目の方までにしたい。

ジャンル:その他

TMG03829
2014/02/13