たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2971 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

商家「木屋」とその時代

歴史ドキュメンタリー 豪商「木屋」の家族史を縦糸に土佐の郷土史及び日本史を横糸に通して編んだ近世から近代日本の終焉までの物語。 縦糸である家族史が筆者の先祖が藩に提出するために書き留めた百数十年にわたる『木屋年譜』(一部の専門家がその所在を知るのみ)と家伝書であるため、江戸時代の年寄の仕事、幕末時の土佐藩を巡る諸藩の動向、西郷隆盛来高時の様子、板垣退助の人柄をしのばせるエピソード、ブラジル移民関連など随所に歴史的な発見があります。 歴史的事件等については、史実を正確に伝える目的で、首謀者やその関係者、同時代人が書いた手記や記事を生のまま引用しました(原著が古文の場合はそのまま掲載したものの、必ず要約を付けました)。

ジャンル:

TMG02954
2011/12/16
たまご問い合わせ可能

捨煙革命48 

実用書。タイトルのように、タバコをやめられない人に、やめようという気持ちにして、タバコのない方が良いと理解してもらう為の本です。

ジャンル:

TMG02965
2011/12/15
たまご問い合わせ可能

「香りが幸運を呼ぶ—ヒーリング・タロット」

実用書。 占い書(タロット×香り)。ヒーリングタロットでは、香りにエッセンシャルオイルを使用しており、占いながらヒーリング効果が得られ、より実践的に運気をアップさせられる内容となっています。

ジャンル:

TMG02958
2011/12/14
たまご問い合わせ可能

日本男性大改革! 今日から毎日が楽しくなる、世界一モテるイタリア男性から学ぶ最前線のモテる法則

恋愛実用書・自己啓発本です。 素敵な男性に変身し、スタイリッシュに生きるには、女の子にモテる自分に変わるにはどういうふうにすればよいのか、が書かれています。 「女の子にモテる男になりたい」というのは、世界共通の男性の永遠の願望です。そして、その願望を叶えようと、インターネットでも、いつも話題になっています。そういう、とても話題性の高いテーマを、イタリア在住者ならではの鋭い観点から掘り下げています。多くの男性の興味をひく内容です。

ジャンル:

TMG02891
2011/12/12
たまご問い合わせ可能

3坪のお店で、1日10万円を売る接客

「物が売れない時代」で、個人経営の店舗で確実に売り上げているパートの主婦から接客の極意を引き出すビジネス書。 アパレル小売店で働く主婦Aさんの接客は特筆すべき工夫がある。そのノウハウを展開するとともに、アルバイト・パート販売員のモチベーションを上げる方法までを解説。

ジャンル:

TMG02905
2011/12/09
たまご問い合わせ可能

明美と育実のわくわく目標達成術

「自己啓発」 明美と育実の二人の女性が目標を達成するサクセスストーリー。 潜在意識を活用した成功法則を学んだ明美(女子高生)はエアロビクスの大会で、そしてOLの育実は営業の仕事で成功するストーリーです。2つの時間軸を織り交ぜた2つの事例で効果的に学べます。自己肯定感が弱くネガティブ思考のOL育実を先輩の明美(女子高校生の時にメンターからポジティブ思考のコツを伝授され、エアロビクスの大会で成功した)が指導しポジティブ人間になっていく過程をとおして潜在意識の法則、思考が現実化する仕組み、効果的なアファメーションの方法などを学べる内容です。 キーワードは「気づき」「愛」「感謝」「自己肯定感」「自由自在」「わくわく」「マインドフルネス」「幸せ」「アファメーション」

ジャンル:

TMG02947
2011/12/08
たまご問い合わせ可能

偽うつ社員に、だまされるな!

「うつ病」を巧みに利用して、障害年金を受給する新手の悪徳ビジネスに手を染める人々がいる一方、本当に日常生活を送ることができな程のうつ状態のに、きちんと受給できない人々もいる。 本書は、医療と法律の両方から、こんな歪んでしまった世の中にメスを入れるという内容。 この本を読めば、どうすれば「うつ病」では認定されにくい、障害年金2級に認定されるかがマスターできると同時に、偽うつ社員に振り回される心配がなくなります。

ジャンル:

TMG02962
2011/12/06
たまご問い合わせ可能

「通天閣は百年前からおもしろい」 「通天閣は百年たってもおもしろい」

雑学教養的読み物。  パリの街並みをイメージして計画されたはずの大阪・新世界が、どのような変遷をたどって今の姿となっていったかを追う。本業の不動産鑑定士の目線で、また住宅地巡りを愛好する一般ファンの目線で、稀代のタワー・通天閣の奥深い魅力を紹介したい。

ジャンル:

TMG02904
2011/12/02
たまご問い合わせ可能

写真洗浄というしごと

2011年3月11日の東日本大震災が起きてから、これまで(11月14日現在)の『写真救済プロジェクト』に関する取り組みを仙台・気仙沼・東京など各地に取材した取材ルポ。(現在も取材中) 富士フィルムが中心となり、津波によって流された写真を、洗浄して持ち主に返す『写真救済プロジェクト』が4月に立ちあがってから、各地で「被災地写真洗浄ボランティア」が活躍。ひとりの女性の思いによってスタートしていた「ゆりあげ思い出さがし隊」を名取市の閖上小学校で取材。同じく、気仙沼で着々と洗浄を続けていた「思い出は流れない写真救済プロジェクト」の代表高井晋次さんを取材するなど、拾われた写真が、持ち主に返るまでの軌跡を追う。

ジャンル:

TMG02941
2011/11/30
たまご問い合わせ可能

おばさん、事件です!

子育て本。ノンフィクション。 2人の息子を4年の歳月をかけて、自らの力で非行から立ち直らせた著者 が、子供たちを立ち直らせる過程で遭遇した事件や出来事を綴った本。 著者の家には、息子の非行仲間たちが多いときで50人ほど出入りしていた が、著者はその仲間たちを排除することなく、たまにご飯を食べさせてあ げたり、相談にのったりしながら、まとめて面倒を見ていた。 そんな中、3日に一度はケンカやトラブルなどの問題が発生し、その度に 著者が出かけていって問題を解決してきた。本書は、そんな著者の奮闘の 記録である。

ジャンル:

TMG02955
2011/11/29