たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2965 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

戦わないマーケティング

本書は、ひとりひとりが個性を発揮しながら「幸せにはたらく」ためのビジネス書です。変化のスピードが速い令和の時代、これからは個々の力が問われます。「マーケティング」とタイトルにつけていますが、本書では「マーケティング=売れること」ではなく、「自分を活かすこと」に主軸を置き、キャリアカウンセリングの要素を強く含んでいます。また、競合に勝つことよりも、「深い自己理解」と「社会に潜むニーズを探り市場をつくること」をより重視しています。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG07213
2021/03/23
たまご問い合わせ可能

ひらがな よめた!

幼稚園生~小学一年生がひらがなを学習するための本 普通のひらがな学習帳と違い、絵を使った連想法でひらがなを覚える。本の巻末についている紙を切ってカードを作り、かるた遊びをしたり、塗り絵をしたりしながら、楽しく学習できる。 YoutubeのURL、QRコードにより連想法の歌と連動して学習。 習ったひらがなだけで単語を読む練習ができるように構成してある。

ジャンル:語学 絵本・写真集・漫画

TMG07234
2021/03/22
たまご問い合わせ可能

東京 ホームレス収容所 台東寮

ノンフィクション・ルポ 金もなく職も住まいもなく、3食昼寝付き、こづかい付きという、夢のような好条件につられて飛び込んだホームレスの収容所は、まさに魑魅魍魎の巣窟だった。公園やビルの片隅などをねぐらにしている野宿焼けした路上生活者だけでなく、ひきこもりや精神に障害のある者、あるいは心に悪魔を飼っているような一筋縄でいかない連中など、ごった煮の鍋の中身のようにさまざまな種類の人間が棲んでいた。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG07248
2021/03/19
たまご問い合わせ可能

言葉より感情─なぜか好かれる人の伝え方─

実用書(自己啓発本) なぜか好かれる人は感情のコミュニケーションが上手い人です。コミュ力に悩んでいる多くの人が、言葉の内容についてはよく考えるのに、非言語で誤解を生じている場合があります。伝えることは言葉で「何を言うか」より伝え方で「どんな気持ちにさせるか」が重要です。 本企画はコミュニケーションが苦手な人にノンバーバルコミュニケーションの重要性を伝え、人間関係の改善に役立てる実践的な内容です。

ジャンル:ビジネス

TMG07196
2021/03/18
たまご問い合わせ可能

疾走しない思想

広義の生き方論の本である。「自分は弱い人間だ」と悩む人に対して、むしろその弱さこそ人間らしさであると説き、弱さと共に生きる勇気を与える。著者の専門である哲学の言葉を交えながら、ユーモアあふれる筆致で書かれた希望の書である。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG07183
2021/03/17
たまご問い合わせ可能

セブン-イレブン本部経営陣VSフリージャーナリスト

 ビジネス書系のノンフィクションです。

ジャンル:

TMG07203
2021/03/16
たまご問い合わせ可能

ココロロポポクルの おつきさまの 教科書(きょうかしょ)

ジャンル:知識・教養絵本 新月から始まる月の満ち欠けの名前や意味を、場面ごとに分けて絵本にしたもの。 オリジナルキャラクターの、4ひきの森の精霊 ココロロポポクルが、満ちたり欠けたりする月の中で、その時々のものがたりをつくっていく。

ジャンル:生き方・自己啓発 絵本・写真集・漫画 小説・エッセイ

TMG07227
2021/03/15
たまご問い合わせ可能

こんな言葉を使ってみたい

落語で耳に残った言葉や短歌や俳句を用いて、さまざまな言葉を紹介した実用書です。日常生活の様々な場面を想定して、「こんな言葉遣いをしてみませんか」と誘うものです。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG07231
2021/03/12
たまご問い合わせ可能

文系・未経験からIT就職

ビジネス書・就職 未経験(文系新卒・別業種からの転職)からIT企業に就職したい方を支援する企画。理系出身でも自信の無い方、就職活動に迷っている方にもお勧めです。 現役のIT企業採用担当である著者が、読者の不安や悩みに寄り添いながら“動機”を明らかにすることで、納得の内定へと導きます。IT企業の実情も紹介し、またIT企業からステップアップした“新しい働き方”についても言及しています。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG07169
2021/03/11
たまご問い合わせ可能

学校のおまけ

〈教育書・ノンフィクション児童書〉 ニュースでは学校の悪い面が取り上げられることが多く、学校には楽しんでいる児童生徒や保護者、教職員がいないかのように誤解されがちだ。本書は、教育長・小中学校長を経験した著者による、生徒・保護者・教職員のクスッと笑えて心あたたまるエピソード集だ。学校はこんなにも面白くあたたかく安心できる場所なんだというメッセージが込められている。校長講話の実用書としても活用できる。

ジャンル:その他

TMG07245
2021/03/10