たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
出版出版された企画

週末起業で本を出そう

 ビジネス書。  「週末起業」を志す際、会社に快く承認を得られるかどうかもポイントになる。そこで、セルフブランド力を高める意味でも、まずは名刺代わりの本を出版することをお勧めしたい。その実現のプロセスを、実例をまじえて紹介していく。

ジャンル:

TMG00094
2004/06/08
たまご問い合わせ可能

電話一本で驚異的な売上を勝ち取る方法

ビジネス書。 テレフォンセールスのジャンルで、5年間に渡り売上目標を達成してきた著者が、そのノウハウの全てをマニュアル化。電話というツールは新規市場を開拓する上で、重要な役割を果たすものだが、やみくもに掛ければいいというものではない。2000万件は下らないコール実績から、その全てをまとめた。

ジャンル:

TMG00093
2004/06/07
たまご問い合わせ可能

峰不二子に学ぶ成功法則

顔、スタイルはもちろん、運動神経抜群、頭脳明快にして男を操る術を知り尽くしている『ルパン3世』の峰不二子。彼女の魅力、行動を徹底解剖して、女性が言葉や態度一つで男性を自由に操る方法や自由奔放に振舞って、より男性に愛される方法、容姿だけでなく、内面もゴージャスな女性になる方法を伝授する。

ジャンル:

TMG00092
2004/06/04
出版出版された企画

ビッグイシュー日本

文芸書。 ビッグイシューの販売を通してホームレスが得たものや、彼らが感じた今の社会

ジャンル:

TMG00091
2004/06/03
出版出版された企画

行政書士の業務ファイル

開業3年目の若手女性行政書士 響官奈(ひびき かんな)の業務にまつわる事件を題材にした1話完結型(全6話)のビジネス小説。 行政書士に興味のある人はもちろんのこと、資格自体に興味のない人にとっても楽しめる内容。基本的にはエンタテイメント的な要素の高い作品です。 *プロの行政書士の「申請テクニック」とクライアントとの「人間ドラマ」が1話に一つずつ盛り込まれています。 *1話が終わるごとに、その話のテーマになっている申請や手続きについての詳細やちょっとした法務手続きのワンポイントアドバイスを解説します。「法務手続きの実用書」として読んでも役に立つ内容です。

ジャンル:

TMG00090
2004/06/02
たまご問い合わせ可能

「性格力」を高めよう!

基本的にはビジネス書だが、主婦や学生なども応用して使える作りにする

ジャンル:

TMG00089
2004/06/01
出版出版された企画

魅力的な叱り方

 ・部下教育、児童教育用に使用する実用書  ・職場、子育て、それぞれのシーンにおける具体的事例をあげて、上手な叱り方を解説した書である。叱り上手であることの魅力、その重要性を説く。

ジャンル:

TMG00088
2004/05/31
たまご問い合わせ可能

誰が音楽を犯すのか?

ソフト・ノンフィクション(音楽文化論) ※但し、タレント本のコーナーに置かれるものにはしたくない。

ジャンル:

TMG00087
2004/05/28
出版出版された企画

売上につながる看板誘客戦術書

実用書というよりビジネス書に近い? 看板を販促ツールとして捉え、集客する為の製作・活用(設置)のノウハウを公開。 今まで体系立て教えられなかった屋外広告(看板屋)のマーケティング知識と技術です。 <補足> 本書の独自ノウハウとは「看板は使い方次第で、街の中で見込み客を自然発生的に創出し、自社(お店)に連れてくる導線を作れる。」というものであり、それを「誘客」と定義している。

ジャンル:

TMG00086
2004/05/26
出版出版された企画

刑事ドラマのウソ、ホント

サスペンスドラマでよくあるシーンを想定し、ドラマを舞台に繰り広げられる刑事の行動をもとに、「取調べ中にカツ丼は出るのか?」というような素朴な疑問から、「警視庁と神奈川県警は本当に仲が悪いのか?」と言った本質的な疑問に至るまでを解明するQ&A形式の内容である。単なる雑学本ではなく、実際の現場を知る元捜査一課敏腕刑事が本音で回答する。また、ドラマにけちをつける本ではなく、最も身近な刑事ドラマを題材に、日本の警察はどのように動いているのかを知識として知るための手がかりとなる一冊。

ジャンル:

TMG00085
2004/05/25