たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4352 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

ニュースポーツ「バトルボール」

ニュースポーツの実用書

ジャンル:

TMG00167
2004/10/08
たまご検討中

私の勝負下着見せます!

女性は他の女性のおしゃれや、持っているもの、美容など、非常に関心が高い。 この本は“勝負下着”という、一番価値のある下着を公開することで、10代の女性の興味を引く。

ジャンル:

TMG00166
2004/10/07
たまご検討中

1秒でわかる会社案内

日本を代表する企業100社の社風やモットーを一言で簡潔に表します。 その後で一言に秘められたエピソード・歴史を解説して、 会社の本質が浮かび上がるようにします。

ジャンル:

TMG00165
2004/10/06
たまご問い合わせ可能

明日ラッキーになあれ

 ドキュメンタリー。 犬と人間の絆とふれあいが根幹的なテーマである。老化に加えて治療ミスから歩けなくなり、介護が必要になった愛犬ラッキーとの現在までをつづる。  生い立ちから現在にいたるまで数奇な運命をたどりながらも、結果的には幸せな日々を送るラッキー。16年のラッキーとの日々を通して、高齢犬にやさしい癒しの治療とはなにか、痴呆となった犬と共に生きるための思考錯誤の日々を描く。  また巻末で、犬の里親の問題や日本動物病院福祉協会の活動なども紹介する。

ジャンル:

TMG00164
2004/10/05
たまご問い合わせ可能

プロ野球に「渇!」

スポーツ関連書。「合併」「1リーグ制」「ストライキ」など  混迷を深めるプロ野球界に対して、ファンの視点からプロ野球が盛り上がるための50の提案をする書。

ジャンル:

TMG00163
2004/10/04
たまご問い合わせ可能

マンガでわかるつれづれ草

古典「徒然草」の意図をマンガで読み解く書。 「徒然草」は現代の若者も共感を覚えるであろう内容をもった本だが、 とっつきにくい古典としてではなく、親しみやすいマンガ表現に徒然草の エッセンスを盛り込む。 思春期の女主人公の前に兼好法師が突然現れて、さまざまなドラマを通じて 人生について教え諭す。

ジャンル:

TMG00162
2004/09/29
出版出版された企画

エロスワードパズル

ジャンル・・・パズル/アダルト パズルのなかでも不動人気クロスワードパズルをメインに、シークワーズパズル、スケルトンパズル、アナグラム、なぞなぞ、間違い探し、迷路、コラムなどを女性のヌードやエッチシーンなどの画像・イラストなどと一緒に見せ、読者に官能系パズルを解いてもらうというもの。難易度は出来る限りやさしいものを盛り込む予定だが、一部マニアックなネタも公開。タイトルは「クロスワードパズル」と「エロス」を文字ってつけたもの。「右脳・左脳」のキーワードが全体的に注目されている世の中のため「直感型」「論理型」いずれの要素をもったパズルをバランスよく誌面展開する。

ジャンル:

TMG00161
2004/09/28
出版出版された企画

家族全員国外プチリタイヤ日記

・子供を含む家族のあり方を提案する書籍。 会社での仕事に疲れた父親は、しばらく仕事を休みたいとふと思った。そんな折、教師による暴力事件をきっかけに子供が小学校を自主退学した。家族4人は「遊びながら学ぶ」を目的にオーストラリア渡 り1年間車1台で大陸を縦横無尽に移動し、毎日をキャンプ状態で過ごす。見知らぬ国 の見知らぬオトナ達との交流を通じて、大切なものを学んだのは小学生の子供だけで はなく、父も母もだった。家族がひとつになり自然の中で「生きた」体験をドキュメ ントタッチで御送りしたい。

ジャンル:

TMG00160
2004/09/27
たまご問い合わせ可能

50代からの年金ドリル

・40代後半?60代前半ビジネマン向けの、“読者参加型”の年金解説本。 ・詳しく見やすい解説で年金制度のしくみを学びながら、章ごとに年金計算の例題を解き進めていき、最終的には自分のもらえる年金額を実際に自分で計算できるようになる本。複雑な年金2法(厚生年金保険法、国民年金法)を理解しながら、思考力・計算力も鍛えられる。

ジャンル:

TMG00159
2004/09/24
たまご問い合わせ可能

ストレス性高血圧と戦う

ジャンル/ノンフィクション的健康実用書   日頃イライラしてストレスが高まることを「血圧が上がる」といいます。 これが日常的になると、高血圧も慢性化してしまうのです。 こうした悩みを抱えるビジネスマンは多いと思います。 本企画では、こうした人を対象に主としてストレスという観点から見た高血圧の解消法を、 著者自身の体験を基本に紹介していきます。

ジャンル:

TMG00158
2004/09/22