たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

101の爆笑ジョークが教えてくれる最上級会話術

101のおもしろいジョークと、そこに隠れた、 素晴らしい「会話の知恵」を紹介します。

ジャンル:

TMG02475
2010/07/08
たまご問い合わせ可能

一瞬で分かりあえる守・破・離の会話道場

ビジネス実用書。スムーズなコミュニケーションが成立する時に起きている「腑に落ちる」状態をつくるために必要な会話の技術を紹介。腑に落ちるコミュニケーションスキルを身につける基本的なスタンスは、実は型の反復練習であることを示す。後半は実践編として、腑に落ちるまでの「守」「破」「離」の3つのステージの30番稽古を実践。松岡正剛氏が校長を勤めるイシス編集学校で培った情報編集力をベースに、新しい会話の教科書を目指す。

ジャンル:

TMG02484
2010/07/07
たまご問い合わせ可能

「キレイ脳」のスイッチを入れなさい

・ビジネス ・美容 ・自己啓発 博覧会アテンダントは、3か月の集中トレーニングの間に、外見的にも内面的にも、成長し“キレイ”と同時に“人を惹きつける心”を手に入れる。 キレイを目指す女性たちの短期間プロ・トレーニングを行ってきたトレーナーが、育成マジックのマル秘プログラムを公開しながら、キレイになるための心理ステップをひもといていく。 現在、行っているカウンセラー向け「モチベーションコントロールセミナー」の原案となった7つのステップを公開する。

ジャンル:

TMG02466
2010/07/06
たまご問い合わせ可能

経営コンサルタントになりたい人・活用したい人のための本

経営コンサルタントを目指している人、活用したいと探している人、両者にそのポイントとヒントを伝授する。多くの実例を紹介して成功例、失敗例から本質的な問題点や人生・経営哲学を提示する。

ジャンル:

TMG01687
2010/07/05
たまご問い合わせ可能

「人生が楽しくなる奇跡の話し方」

ビジネス書。 人生が楽しめない人は、人付き合いが苦手。人付き合いが上手になるためには話し方を変えよう……本書はそんな内容です。自身、人付き合いでずっと悩んでいた著者が、話し方を変えることで人生が激変したことを実感。やがて話し方教室を運営するようになり、多くの悩める生徒を救ったという経験を持ちます。異性にモテるようになる、口ベタでも会話が続く、初対面でも楽しく話せる、人から話かけられるようになる……。パーティや会合、職場、得意先などで全てが好転した成功法則をもとに、話し方によって人生を好転させる方法を説いていきます。

ジャンル:

TMG02412
2010/07/02
出版出版された企画

『ブラック社員に3倍の結果を出させる超一流の仕事術』

ビジネス書。マネジメントに日々苦悩する管理職、及び今後管理職を目指す人達に、佐川急便で教育担当でもあった管理職時代のさまざまな経験を通して、マネジメントノウハウを紹介する。

ジャンル:

TMG02474
2010/07/01
たまご問い合わせ可能

『性格は変えなくても楽に生きられる』

●一般向け実用書 他人は自分と同じではない。性格によって心の動きも行動も、要求も違ってくる。なぜ、どう違っているのか。わからないのでだれもが悩まされる。 この疑問を解くため、エピソードにからめて性格タイプの仕組みを説明していく。その結果、気持ちの行き違いや摩擦の出どころがわかる。離婚しなくてすむかもしれないし、仕事相手の好みや求めに合った付き合い方もノウハウとして理解できる。すぐ使えて気持ちが楽になる。

ジャンル:

TMG02459
2010/06/30
出版出版された企画

「目から鱗」の身体学  / 逆説の身体

からだと動きについての解説書。 これまで言われてきた「からだ」と「動き」のさまざまな誤解を解く内容です。

ジャンル:

TMG02416
2010/06/29
たまご問い合わせ可能

「好き放題に老後を生きるために 賢人の知恵 20」

大学教授、アートフラワー教室主宰、経営コンサルタント、日展審査委員、還暦記念にフルマラソンに挑戦、癌と共生、等80歳前後で生き生きと暮らす20人を紹介し、彼ら彼女らが40代50代に立ちふさがったカベを如何にして乗り越えたかを振り返る。 読者がそれぞれの人生を自分らしくデザインし、「生涯現役」を貫くヒントを伝授する。

ジャンル:

TMG01686
2010/06/28
たまご問い合わせ可能

あなたの会社は生き残れますか?

ジャンルはビジネス書。(1)企業の人材開発戦略、(2)ビジネス・パーソンの自己啓発戦略

ジャンル:

TMG02443
2010/06/25