たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

「僕とクロクマ」

大人のための絵本です。 本当のやすらぎとは? 飲むと幸せが訪れるという幻の“やすらぎカクテル”を探しに僕とクロクマとパンダロウが酒場を巡ります。主人公の「僕」以外の登場人物はすべて動物が擬人化されています。 本当のやすらぎ、本当の幸せはどこにあるのか? カラフルでキモカワイイ登場人物のイラストが和みと癒しを与えつつ、ちょっぴり考えさせられる内容です。大人のみなさんにぜひ読んでいただきたい絵本です。

ジャンル:

TMG03158
2012/06/18
たまご問い合わせ可能

人生によく効く笑いのクスリ

オリジナルジョーク集。 100字きっかりのネタを1000個そろえた創作ジョーク集。

ジャンル:

TMG03118
2012/06/14
たまご問い合わせ可能

東大生が書いた 日本一覚えやすい古文単語帳

本書は、古文が苦手で勉強する時間もなく悩んでいた筆者が考案した、独自のグルーピングを取り入れた古文単語帳である。数百個に及ぶ重要古文単語を、語義・現代語訳・古文単語の五十音の類似性を総合的に考慮してグルーピングしたため、類書ではグルーピングできていない単語も本書では可能である。 グルーピングは単語間のネットワークが構築できるので効率的に記憶できる。また、単語の関連図は、グループの全体像を把握でき、試験中に単語の意味を思い出す手がかりになる。筆者はこの方法でグルーピングしたほぼすべての単語を思い出せる状態を維持することができ、センター試験でも満点を取れた。 2週間以内で1周できるため、反復で記憶が定着しやすい。また、充実したコンテンツ、効率よく覚えられるデザインで記憶の定着をより確実にできる。

ジャンル:

TMG03156
2012/06/14
その他その他の状態

『住宅ローンの繰上げ返済はするな』

ジャンルは「不動産・住宅ローン」 この本は住宅ローンを利用中の方やこれから利用する方向けに書いた実用書です。

ジャンル:

TMG03084
2012/06/13
たまご問い合わせ可能

溶血毒を持ち水牛までもが餌食となる 全長3メートルのコモドドラゴンに迫る!

写真集  インドネシアにある小スンダ列島にあるコモド島とリンチャ島に渡り、コモドドラゴンを撮影。絶滅危惧種に指定され、この地域以外では自然界にいない彼らの生態に迫ることができた。その大きさに圧倒されながら切ったシャッター。島の所々で、彼らに遭遇。そのさまざまな表情を捉えることができた。時に凛々しく、時に愛くるしい。大人のオスは悠然と歩き、子供は活発に動き回り、卵を守るメスは、けな気そのものである。  また、コモド島で暮らすとても純朴な人々と出会い、話をし、カメラに収めることができた。古くよりコモドドラゴンと共に暮らしてきた村の様子も紹介。

ジャンル:

TMG03088
2012/06/12
たまご問い合わせ可能

「“ドレスセラピー”で成功に導くメンズファッション」 ※「ドレスセラピー」については、商標登録済です。

日本を代表する女優達のドレスをはじめ、多くのオーダー制作を手掛けている、ファッションデザイナー&ドレスセラピストである池本紫(ユカリ)が、統計学の一つ四柱推命を参考に考案した「ファッション12星」を基にラッキーカラーや着こなしを伝授する、パーソナルスタイリストの役割を果たす本。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康

TMG03110
2012/06/11
出版出版された企画

へんな就活

(趣味実用書) 日本・世界の「へんな就職試験・採用基準」を集めた雑学本。

ジャンル:

TMG03147
2012/06/08
出版出版された企画

お母さん!今すぐ子どもとお金の話をしてください

実用書。お金の話をする時に『罪悪感』を育ててしまう日本人の子育て。その結果、大人になっても上手にお金と向き合えなくなってしまいます。「お金のことを考えるのは、卑しいこと」「でもお金は大切。」という相反する価値観に苦しむ日本人。 本書は、日本でも数少ない「お金の話もできる子育ての専門家」が書いた実用書。 「お金」に正面から向き合い、より良く生きるために必要なお金のことについて親子で話をしていくこと。それによって、親も子もダブルバインドから解放され、いきいきとお金を稼ぎ、お金を使いこなせる人になれます。また、「お金の話」をすることで、コミュニケーションも深まり、信頼関係もでき、お互いの価値観の違いもわかってきます。それは、スムーズな親離れ、子離れにもつながります。

ジャンル:

TMG03149
2012/06/07
出版出版された企画

「パチンコをやめる最高の方法」

【実用書】 ・パチンコにはまっている人が「今すぐ」「具体的に」「完璧に」やめるための方法が書かれている本。 ・著者自身が重度のパチンコ依存症で離婚をしたため、本人だけでなく、周囲の家族にも勇気を与える本。

ジャンル:

TMG03134
2012/06/06
たまご問い合わせ可能

100万回生きた犬

文芸書です。20万部のベストセラーとなった『エブリ リトル シング』の連作短編の手法をさらに進化、深化させた愛あり、涙あり、笑いありのハートウォーミングな連作短編集。

ジャンル:

TMG03080
2012/06/05