たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご検討中

・四季を感じる140文字以内のつぶやきレシピ  (12月〜2月のレシピ)

ジャンル:実用書 料理・食生活 朝昼晩向けの料理の140字以内のレシピ文と写真 ツイッター:140文字レシピ「つぶやきレシピ」編集部 @tsubuyakirecipe で過去に配信した料理レシピの書籍化。 ※全てのレシピに連動元ブログ http://tsubuyaki-recipe.com/ の写真を掲載する。

ジャンル:

TMG03221
2012/11/27
たまご問い合わせ可能

気持ちが伝わる 色選びのコツ

実用書(色選びのコツ・ノウハウ本) ・ありきたりなマナーの法則やコミュニケーション・スキルではなく、なぜ「色」を変えるだけで、仕事や、家庭、恋愛までも上手くいくのかを、分かりやすく綴っています。 ・若い女性が好きな「色彩心理」を取り入れ、ビジネス、家庭、恋愛における対人関係についても説明。 ・自分自身を変えなくても、「色選び」だけを工夫すると、 人間関係がうまくいき、幸せになれ、節約にもつながるという内容です。

ジャンル:

TMG03311
2012/11/25
たまご問い合わせ可能

・日本がよみがえる「聞く力」 ・人と組織がよみがえる「聞く力」

ビジネス書。 日本の政治行政・社会の現場を取材したジャーナリストが 未来をひらく「聞く力」を説く。 新聞記者だった著者は、多くの政治家や官僚らを取材し、 スクープ記事で批判してきた。 しかし、批判を繰り返しても、批判された側はますます 心を閉ざし、世の中は一向に良くならないことに気づく。 そこで、誠意をもって相手の話をじっくり「聞く」ようにすると、 人々は信頼を寄せ、心を開いてくれた。 今の日本は、誰もが「批判のプロ」。 絶えず人と自分を責め、話をじっくり「聞く」人がいない。 だから、人々は心を閉ざし、才能を眠らせる。 社会も停滞し、ギスギスしている。 それより、ひたすら相手に寄り添って話を聞くことで、 その人の有り余る「長所」があふれ出る。 そこに目を向けることで、人と組織が蘇生する。

ジャンル:

TMG03327
2012/11/22
たまご問い合わせ可能

ダイエットが10倍続く 魔法の法則  

ダイエットとその継続がテーマの実用書。 「トレーニングが辛い、苦手」など苦手意識の改善方法を指南する。 ダイエットやトレーニングを続けるコツは「環境つくり」と「考え方」。 “自分のできることから楽しみつつ行える”具体的なメソッドを紹介し、 太らない体質や習慣作りを提案する。  

ジャンル:

TMG03320
2012/11/21
たまご問い合わせ可能

へんなたてもの

エンタメ系ウンチク本 有名、無名な建造物にスポットをあて、「なぜ建物なのか?」ということを不動産登記法上の「建物の定義」に照らし合わせて楽しく解説。

ジャンル:

TMG03265
2012/11/20
たまご問い合わせ可能

ゼロから結婚をキュッと引き寄せる88のヒント

婚活支援本。多くの未婚者は「出会いがないから結婚できない」と思い込み、婚活をしても堂々巡りに陥っています。しかし実際は、出会いゼロの人たちが次々と運命的な出会いに遭遇し、結婚を短期間の内に引き寄せています。その成功の秘訣は、一体何なのか? 本書は、縁結びの起業家である著者が、その成功の秘訣を、全くのゼロから起業した著者自身の経験と照らし合わせて書いたものです。

ジャンル:

TMG03324
2012/11/18
出版出版された企画

逮捕される前に読む本

ジャンル:雑学シミュレーション本 警察に逮捕されるとどうなるのか? そこではどんな手続きが行われ、密室の取調室で警察の捜査官はどんな取調べを行うのか? 誤認逮捕もあり得ない時代ではない現代、知っておかないとトンでもない目に合う刑事訴訟法の知識を シミュレーション風に紹介する本

ジャンル:

TMG03299
2012/11/16
たまご問い合わせ可能

同居苦難道 〜生意気嫁から、幸せ発見への道のり〜 複雑同居世帯の操り方 〜賢い嫁道のすすめ〜

実話。一人っ子の著者が次男に嫁ぎ様々な事情から、自分の父親、夫の両親、そして夫の兄と同居する事になる。お互いに自分の子供がかわいい昭和二桁初期の親達はゆがんだ愛情を押し付けあう。負けず嫌いで我侭な著者と自己愛性人格障害気味の夫の母との嫁姑バトル。お酒で人格が豹変する著者の父親は何度か警察のお世話にも。ギャンブルに嵌り任意整理、自殺未遂までいった兄との同居。真面目な夫の突然のリストラ。平和と安定を好む著者の願いとはまるきり正反対の波乱万丈で一筋縄ではいかない日常生活。親との感情問題で辛く苦しい日常生活を送る毎日、次から次からやってくる厄介な問題を通して、平和と安定は心の問題であることに気づき、著者の視点が少しずつ変わってくる。家族の平和を守ることを決意し今に至る現在進行中の話。

ジャンル:

TMG03316
2012/11/15
出版出版された企画

『子規と漱石のプレイボール』

文芸書(小説) 若き子規と漱石が野球チームを作って屈強米軍チームと対戦するというミステリ。

ジャンル:

TMG03194
2012/11/14
たまご問い合わせ可能

般若心経で「うつ」を治す

・実用書 ・般若心経の理解と実践によるうつ病の治癒。 ・働き盛りで「うつ」になってしまった著者の“こころの独り旅 生還記”

ジャンル:

TMG03307
2012/11/12