たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
出版出版された企画

『おバカ大学生が、  洋楽を聞いていただけで、TOEIC875!  敏腕海外営業マンになれたわけ』

英語学習本 洋楽(特にHIPHOP/R&B/EDM)を愛して止まないFランク大学出身の著者が洋楽を使って英語を勉強してTOEIC800点を獲得し、洋楽英語勉強法を紹介。その後も洋楽を聞き続け、国内で海外留学と同じ環境をつくって英語を磨き、現在では海外営業マンとして旅人としてアメリカ、香港、マカオ、上海、シンガポールを舞台に活動する著者が、洋楽英語勉強法、国内留学、英語で仕事をする方法を紹介。

ジャンル:

TMG03876
2014/05/08
たまご検討中

『薪割り幸福論』

現代における薪割り生活のすすめ。50年前にすたれた薪割りや薪という燃料は、現代においてはどういう意味のある営みなのだろうか。Iターンや就農などに向かう人が増えた21世紀の日本にいちばん欠けているのは「薪割り的なもの」ではないか。薪がたんなるバイオマスではないことを知り抜いた著者が語る現代的な幸せの処方箋。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG03903
2014/05/07
たまご問い合わせ可能

働くママ、ストレス障害から「うつ」になる

体験記。2児の働くママが、会社で受けたストレスから「うつ」に。最初は受け入れられなかったが、次第に症状を認めざるを得ない状態となり、ようやく自分がうつである事を認め治療開始。周囲の人々に助けられ、軽度から治療を開始する事が出来、発症から約半年で復職する迄に回復。治療内容や前向きに生きる気持ちを取り戻していく過程を綴りました。うつの発症から、認知、治療、静養、回復し、再就職が決まるまでの自身の体験。

ジャンル:

TMG03898
2014/04/25
たまご問い合わせ可能

五行カウンセリング

ジャンルは占い本です。けれど女性が好きなスピリチュアル本ではなく、中国で4000年前から伝わる、陰陽五行の統計学に基づいた占いなので男性も抵抗なく読むことができる内容になっています。

ジャンル:

TMG03896
2014/04/24
出版出版された企画

自己分析はするな ~偏差値50以下の大学生の効率的で効果的な就職活動の方法~

本書は実用書です。 いわゆる「就活本」の情報に左右されがちな学生、および保護者、教員らを対象に、就活ノウハウとされているものの真実を伝え、とより効率的かつ効果的な就職活動の手順を示すものです。

ジャンル:

TMG03900
2014/04/23
たまご問い合わせ可能

交通事故から子どもを守るために親ができるたった一つのこと

ジャンル:実用書(子育て・交通) ママチャリ選びから交通ルール・万が一に備える情報満載のママチャリ活用ガイドブック

ジャンル:その他

TMG03902
2014/04/22
たまご問い合わせ可能

赤ちゃんのミラクルパワーに乾杯!

ポピュラーサイエンス的育児書 (マンガと解説で、赤ちゃんのふしぎを教えます)

ジャンル:美容と健康 サブカル・おもしろ本 絵本・写真集・漫画 その他

TMG03890
2014/04/21
たまご問い合わせ可能

薬膳で闘う糖尿病

実用書/学術書/レシピ本 「火神派」と呼ばれる中国伝統医学の流派の理論を基礎とした、全く新しい糖尿病改善のための薬膳の提案です。初心者でも簡単にわかるよう、基本からやさしく解説します。レシピも付いており、家庭ですぐに実践できます。既存の糖尿病のための食事療法とは一線を画する内容です。

ジャンル:美容と健康 食と料理

TMG03871
2014/04/18
たまご問い合わせ可能

繁盛士業が実践しているホントに稼げるホームページの育て方

ビジネス書。 士業ビジネスを考えた場合に、その特性(見えないサービス)を考慮して、まずはホームページでどのように集客するのか!そして集客した見込客からいかに反響を獲るのか!さらには、反響から実際のお客さまになってもらうための方法までを私の実践事例をベースに書きたいのです。

ジャンル:ビジネス

TMG03827
2014/04/17
たまご問い合わせ可能

100歳まで動けるカラダを作る  

健康維持、体力向上のための実用書。 加齢とともに筋肉が減少するサルコペニアを解説し、 その予防になる筋力トレーニングである“ぞうきん運動” (著者が開発した運動)を紹介する。 特にラジオ体操やスクワットなどの基礎トレーニングをしている人に 正しい方法を教えて、助けとなりたい。  

ジャンル:美容と健康 その他

TMG03849
2014/04/16