たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4339 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

『ブラジル 女ひとり旅』

 紀行エッセイです。    一人で、二ヶ月かけてサンパウロ、リオ、サルバドール、イグアス、ブラジリアをまわりました。  電車に乗り、バスに乗り、歩き、走り、悩み、泣き、笑いながら見たブラジル。  読みながら、一緒にブラジルの大地を感じ、リズムを感じ、風を感じ、太陽を浴びて、すこし不思議な世界も垣間見られる……そんな本です。

ジャンル:旅行・地域文化

TMG04289
2015/02/17
出版出版された企画

がんばらなくても願いが叶う法則

ジャンル: 思想、哲学、スピリチュアル 引き寄せの法則のしくみや実践方法を記載しております。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG04269
2015/02/16
たまご問い合わせ可能

「うつ病を心理カウンセリングで治す本」

実用書。 心理カウンセリングによるうつ病の最新治療法を伝える本。

ジャンル:

TMG04274
2015/02/13
出版出版された企画

ハーバードが教える、世界を動かす投資術

経営者だけではなく、投資家養成所としても名を馳せるハーバード・ビジネス・スクール(HBS)が教える、投資の真髄と、その学びの実践法について、著者がHBS留学時に授業、ケーススタディ、論文、課外活動などを通じて習得したものを、厳選して紹介します。 本書はビジネス書であり、著者の留学時の実体験や苦悩等を盛り込みつつ、通常の留学本とは一線を画す、実践的な理論やノウハウを取り上げています。

ジャンル:

TMG04256
2015/02/12
たまご問い合わせ可能

マイホーム取得「お金」大作戦

実用書。 マイホームを取得するための金融戦略全般についての解説書。マイホームを取得する場合には、立地や間取り、建設会社等購入物件にばかり目が行ってしまいます。しかし、人生で一番高価な買い物をするわけですから、資金調達や税金、保険、家計の見直し等「お金」に関する理解なくしては成功しません。本書はマイホーム取得に関する「お金」について全て解説します。

ジャンル:生き方・自己啓発 その他

TMG04220
2015/02/09
出版出版された企画

コリとりウォークで肩こりが消えた!

肩こりや猫背を治す健康本。 手の甲が内側に向いている人のほとんどは、肩が凝っています。逆に肩が凝っている人のほとんどは、手の甲が内側に向いています。 メインのノウハウは、手の甲を外側に向けて=手の平を前にして歩くことで、内に巻いていた肩が自然に矯正されて、胸部が突出することで猫背もストレートネックも治る、というもの。これだけで慢性的な肩こりや背中の張りが解消されます。  

ジャンル:

TMG04292
2015/02/06
たまご問い合わせ可能

『引き寄せ手帳』

スピリチュアル 自己啓発 文具

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG04277
2015/02/05
たまご問い合わせ可能

フード・リーディング

ジャンル: 実用書  身体・心の快復・健康の維持を自分で調節可能な食の健康法の存在を伝える1冊。 その人が摂取する食べものを観察して人間への影響を包括。成長の段階にそって体系化し、自分の適性にあった食べものをみつけられるようになる。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康 食と料理

TMG04260
2015/02/04
たまご問い合わせ可能

・ヨーロッパは戦争遺跡だらけ  ・知られていないヨーロッパの世界大戦跡を歩く ・旅行中にフラッと訪れてみる世界大戦

ヨーロッパを自分の足で周った体験を元に、各地に点在する世界大戦の戦跡、博物館、記念館を歴史エピソードを交えて紹介して、そこから見えてくる歴史の真実と謎を探ります。 歴史、旅行、戦争マニアに喜んでもらえる本とします。 紀行文にガイドブック的な要素を含めた実用本にもします。 ジャンル:旅行 歴史

ジャンル:

TMG04265
2015/02/03
出版出版された企画

外資系エグゼクティブに学ぶ 「気づかい9割」の法則

ビジネス書。外資系金融の世界で一匹狼たちを束ね、チームとして成長、成果を挙げてきた金融工学のプロフェッショナルが、外資流の気づかいとマネジメントの極意を紹介。日系企業のような調和や信頼関係の構築を目的とする気づかいではなく、「成果に直結する外資流気づかい」の威力とその利用法を紹介する。

ジャンル:ビジネス

TMG04283
2015/02/02