たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4337 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
出版出版された企画

元ひきこもり相談員が本気で教える!ひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの方法

ひきこもり・ニート問題を解決するための実用書。現行のひきこもり・ニート支援策である“就労支援”、“居場所の提供”の概要と限界に触れた上で、これまでになかった解決策を提示する。

ジャンル:完成原稿あり

TMG04984
2016/06/13
たまご問い合わせ可能

買わされる家づくり、自ら選択する家づくり

これから家づくりに向き合う時の「選択力」を磨くための本

ジャンル:

TMG04831
2016/06/10
出版出版された企画

一生モノの禁煙術〜これでもダメなら諦めなさい!

本気で禁煙を目指す実用本。「タバコがない生活は考えられない!」という人も、意志の強さとは関係なく禁煙できます。喫煙の衝動、気怠さや喪失感など、禁煙開始後の禁断(離脱)症状対策に焦点を当て、類書とは一線を画します。心理依存を解消する為、そもそもなぜタバコを吸うのか?から始まり、ツボ療法や認知行動療法など、禁断症状別の対策を網羅。読むだけで禁煙できる、まさに実用的な禁煙マニュアルです。

ジャンル:美容と健康

TMG04992
2016/06/09
たまご問い合わせ可能

「食べる」はいつから 「食べる」はこれから

ジャンル:自然科学 基本的には食育を主な目的とし、バランスのよい食生活のための基本知識を提示して、なぜそれらが必要なのかを、地球や生物の歴史を辿りながら説明します。また、地球規模で問題になっている食糧問題、環境問題についても、現在おこなわれている取り組みを紹介し、未来に向けて、家庭でどんなことができるのかを考えます。

ジャンル:生き方・自己啓発 その他

TMG04972
2016/06/08
出版出版された企画

余命1ヵ月から生還した医師による(異次元の健康メソッド/生命力の磨きかた/異次元の健康法則)

健康を自らの手で創り出すために必要な方法を医師、患者両方の視点から説明した健康関連の実用書です。

ジャンル:

TMG04958
2016/06/07
たまご問い合わせ可能

最高の嫁姑関係を創る

実用書 ジャンル:女性向けエッセイ、同居暮らし、結婚、嫁姑問題、人間関係、生き方 嫁ぎ先にとってかけがえのないお嫁さんが、辛い嫁姑関係に終止符を打ち、幸せな同居生活への階段を一つずつ上がる5段階のステップ。自己の感情をみつめることから始め、暮らしの中の心の持ち方、姑とのコミュニケーションの具体的な実践方法がわかる。 農家の長男との結婚、育児、同居のストレスで、うつ状態になった著者が、「底」の状態から抜け出し試行錯誤の末見つけたのは、今までとは180度真逆の、幸せな暮らし。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG04907
2016/06/06
たまご問い合わせ可能

台湾ちんほうちゃ日記 ※「ちんほうちゃ」とは、台湾語でとても美味しいの意味です。

台湾に特化した紀行文・旅行記です。 台湾を旅行するなかで起きた失敗や、現地の人々との交流、また食べ物や観光地、さらにガイドブックに載らない場所などを日記の形式で紹介しています。文中のなかでは、その土地やお店の名前、また話の内容によってはアクセス方法なども紹介していますので、ガイドブックの延長としても利用できます。

ジャンル:

TMG04981
2016/06/03
出版出版された企画

名前を書けば性格がわかり、字を変えれば生き方が変わる

(生き方・自己啓発)、(趣味、実用書) テーマは自分発見。文字の形と自分の心はリンクしています。日常のありふれたシーンでの筆跡をもとに、自分の書き文字から自分の心に気付き、無意識に選んでしまう方向性をチェックして自分発見を行います。筆跡心理学から文字と心の関係に気づき、筆跡改善によって理想の自分に近づいていく本です。

ジャンル:

TMG04842
2016/06/02
たまご検討中

働き盛りの大人のための介護心得帖

実用書。将来的に両親の介護問題に直面する働き盛りの世代に対し、介護生活との向き合い方を紹介。介護のノウハウではなく「心得」にフォーカスしている点が、類書との差別化となる。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG04991
2016/06/01
たまご問い合わせ可能

そうだ、台南行こう!

実用書(観光ガイド) 旅行先や移住先として大きな注目を浴びている台湾南部の古都、台南で、 ここ2、3年で続々とオープンしている老房子(古民家)をリノベした カフェや雑貨屋に特にスポットを当てた今までにない指南本。 女子が入りやすいB級グルメや台湾スイーツのお店も合わせて紹介。

ジャンル:食と料理 旅行・地域文化

TMG04924
2016/05/31