たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2984 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

大人のための頭の体操。リアル幼小中高入試問題集

(趣味、実用書) 幼稚園、小学校、中学校、高校入試などで実際に出題された良問、難問、珍問集

ジャンル:サブカル・おもしろ本

TMG03720
2013/11/07
たまご問い合わせ可能

人生で大切なことはすべて中国茶が教えてくれた

ビジネス書。東洋思想に魅せられた21歳の青年が中国に渡って10年あまり。いまや中国の国家資格「茶藝師」の資格をもつまでに成長した大高勇気氏は、絶滅寸前とされる農薬を極力使わない「有機農法茶葉」栽培の伝統を守るため、再び大きな夢に挑んでいます。本書では、彼が中国で過ごした10年間を振り返りながら、中国茶、老師、茶農家、論語などから受けた様々な「教え」を紹介します。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG03715
2013/11/06
たまご問い合わせ可能

「統合失調症の家族を持つ人のためのノウハウ集」

ビジネス書。 統合失調症の家族を看病する上でぶつかった問題に対して、自身の20年にわたる妻の看病の記録を紹介。妻本人のみならず、その家族、病院、さらには役所に対する対応へのアドバイス(対策と傾向)を行っている。

ジャンル:その他

TMG03712
2013/11/01
たまご問い合わせ可能

「お母さんスイッチ」をオンにして楽しい子育て

現役の小学校教員が書いた保護者、特にお母さんに向けたエール集。 伝えたいことは、四点。 (1)この大変な時代に子どもをもち、「お母さん」になっただけで素晴らしいということ。 (2)お子さんに技術やしつけを身につけさせることも大切ですが、それ以上に「子どものあるがまま」を受け入れてあげることが本当の教育であり子育てだ、ということ。 (3)様々な教育問題も「お母さんが自分を好きになれば」解決してしまう。あるいは、大切なのは「何をする」じゃなくて、「どうあるか」だということ。 (4)お母さんが子どもに接するような人間関係をみんながつくれば、社会は変わるよ、ということ。 どこからでも読めます。改行が多く短い文でまとめられています。

ジャンル:生き方・自己啓発 その他

TMG03707
2013/10/31
たまご問い合わせ可能

小さなスポーツ店が売れ始めた!48のヒント集

ビジネス書。 小さなスポーツ店を事例に、何をしたら売上を伸ばせるかを、実例に基づいて表したものである。

ジャンル:

TMG03688
2013/10/29
たまご問い合わせ可能

お腸夫人のメートル便

ノンフィクション。 著者の中村晴美は、毎朝1メートルほどの「お通じ」がある。連続で出る時などは3メートル以上になることもある。 しかし家族には信じてもらえない。人は皆、毎朝バナナ1本分出ればそれで十分と思っているからだ。でも実際はバナナ1本では腸の中身がすべてクリアになったとはいえないのかもしれない。 なぜ著者がこのような「メートル便」を出すことになったのか? それは、18年前、白血病の一種「骨髄異形成症候群」が発覚し、骨髄移植による「移植片対宿主病(GVHD)」の影響で腸閉塞の手術をしたこと、その後の徹底した健康管理によって、発病以前よりも健康体になってしまったことに原因があると思われる。現在この症状については医師に取材中だが、今日に至る過程と病気生活で体験した有効な情報をまとめた。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康

TMG03628
2013/10/28
たまご問い合わせ可能

現役の横浜・中学校PTA会長が伝授する「PTAのトリセツ」

ジャンル:実用書 子どもが学校に通うと保護者につきものとなる「PTA」とのかかわり方について現役の中学校PTA会長であり、横浜市PTA連絡協議会役員でもある著者が説明します。PTAでの学校や保護者同士のトラブルの解決方法、PTA運営、参加をうまくこなすアイディアを教授します。

ジャンル:

TMG03697
2013/10/25
たまご問い合わせ可能

コンピューター達と会話するSE

ビジネス書ではあるけれでも、どんな人にも親しみやすい実用書風に仕上げたいと考えてます。基本的には情報システムに関わる内容です。

ジャンル:ビジネス

TMG03629
2013/10/24
たまご問い合わせ可能

リングイスト業務を紹介します リングイストを天職にする

本書は同時通訳者であり、他にもNPO活動、医療ボランティアなど、幅広い分野で国際的な活動をみせる著者が通訳業に関する考察を含め、リングイストとして活躍するさまざまな業務を説明する。

ジャンル:完成原稿あり

TMG03663
2013/10/22
たまご問い合わせ可能

ゆとり世代30歳が、「世界一周の旅」で見えたこと

ジャンル:紀行文、人生論エッセイ。 一流コンサル会社を辞め、行き先を決めずに、アジア、南米、ヨーロッパを旅した400日間の旅日記をまとめたものです。 ただの移動日記ではなく、自分と向き合い、思いの丈や心境の変化をありのままに、そしてときに面白おかしく綴った“地に足の着いた”エッセイ集です。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発 小説・エッセイ 完成原稿あり

TMG03685
2013/10/21