たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4336 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
その他その他の状態

「劇的投資」

資産運用・資産形成・マネー 株式市場に上場している投資信託(ETF)を使って、だれでも気軽に、成長を続ける世界全体へと投資ができる方法を記した本です。

ジャンル:ビジネス 完成原稿あり

TMG05673
2017/09/28
たまご検討中

『会社がイヤになったあなたを救う 映画の名言43選』

ジャンル:ビジネス~自己啓発本・趣味娯楽(映画) 「会社を辞めたい・・、でももうちょっとがんばりたい」「おもいきって人 生を変えたい」そんな狭間で揺れている人の応援歌として映画の中のセリフ、 テーマ・メッセージを引用し、生きるヒントにしようという主旨です。 「映画のタイトル」から映画作品を紹介する構成ではなく、 (1)読者が今欲しているメッセージが作品のテーマとなっている映画タイトルを紹介し、 (2)劇中に登場する「セリフ」をピックアップ、独自の解釈を加えながら読み解き (3)日常(ビジネスの現場、人間関係など)でスグに役立てる事ができる内容です。 違った視点からの映画の見方の提案や、映画を2倍楽しめる、ちょっとした雑学知識を得る事もできます。

ジャンル:生き方・自己啓発 小説・エッセイ 完成原稿あり

TMG05653
2017/09/27
たまご問い合わせ可能

シリコンバレーのあげまん妻の愛し方愛されかた~あげまん・あげちん理論~

・経営者が語る「あげまん」の教科書 実用書

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG05617
2017/09/26
たまご問い合わせ可能

大教育改革時代を生き抜く絶対失敗しない塾選び

この本は実用書です。塾選びのハウトゥーが学べると共に、塾業界に関する過激な暴露本としても楽しんでもらえる一冊です。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発 その他

TMG05601
2017/09/25
たまご問い合わせ可能

高卒で仕事が続かないフリーターが大企業で先生と言われる話。

ノンフィクション 正社員として飲食会社に就職するが、ブラック企業に入社してしまい……。退社後職業を点々とするが、最終的には、セミナー講師として大企業に呼ばれて、先生と呼ばれるようになる。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG05616
2017/09/22
たまご問い合わせ可能

議員迷鑑

国会議員の知られざる一面を掲載したプロフィール集。好きな女性のタイプや、小学校の卒業文集、カラオケの十八番などを紹介。ニュースや新聞ではなかなか取り上げられない、国会議員それぞれのキャラクターがわかります。

ジャンル:サブカル・おもしろ本 その他

TMG05668
2017/09/21
たまご問い合わせ可能

介護 はんせい会

母親の入院により介護を始めた浩介。母を大切にする思いは大きいが家族や仕事も犠牲にできない。仕事を続けながら世話をしたが、母親は2年を持たずあっ気なくこの世を去った。 そんな介護に満足だったか?悩む浩介に死んだはずの母から不思議な電話がかかってきた。 過去の日々をたぐり電話口での反省会がスタートした。作者の実体験を浩介と母親の会話の中に折り込み、介護の気構えについて考える。

ジャンル:生き方・自己啓発 小説・エッセイ 完成原稿あり

TMG05597
2017/09/20
たまご問い合わせ可能

読むだけでできる算数ドリル

・小学校の算数の基礎基本となる計算や公式、文章題を解く力が読むだけで身につくドリル ・見開き1ページ構成で、左側が覚えるページ、右側が解くページ ・小学1年生~6年生まで、全学年のつまずきやすいポイントを重点的に収録

ジャンル:その他

TMG05626
2017/09/19
たまご問い合わせ可能

生まれ育った町にデイサービスをつくってみたら、町が生まれ変わった

介護と町づくりに関する実用書。 実例とノウハウを紹介。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG05590
2017/09/15
たまご問い合わせ可能

戦争は何も残してくれなかつた

戦時中の抵抗詩人、白須孝輔の詩選作集。著者は戦時下の労働争議、小作争議や女工の重労働(表題作)などを取材し、それらの事実を題材に書いたプロレタリア詩人。

ジャンル:その他

TMG05643
2017/09/14