たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4336 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

年に1回のラウンドで72を出すための条件

ゴルフの実用書。単なるレッスン書ではなくアマチュアゴルファーの上達の邪魔をしている誤った思考を指摘しながら、正しい思考を示し、確実に効率よく上達できるように導く。ラウンドの回数を最小限に抑えても上達できる取り組み方を示すことで、その正しい思考の重要性をより強調させる。「上達するとはどういうことか」「上達できないゴルファーの特徴」「ゴルフ学習方法について」等

ジャンル:

TMG05676
2017/10/27
たまご問い合わせ可能

欲しがるのをやめたら、色んなものが手に入りました

引き寄せの実用書。 「幸せになりたい」願いを叶える方法をあれこれ実践しても失敗続きの迷走女子の生態を研究した上で、引き寄せられない自分から引き寄せられる自分になる方法をまとめました。共感できるエピソードを交えながら、前向きに取り組めるような工夫を凝らしています。既存の引き寄せ本の「自分にないものを満たす」のではなく、「自分の中にあるものを取り戻す」本です。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG05717
2017/10/26
たまご問い合わせ可能

・グレーゾーンの生き方のコツ <職場編> ※グレーゾーンとは、発達障害の診断はつかないが、発達障害の特性がある人。特性ゆえの考え方や振る舞いから周りと上手くいかず、ストレスを感じやすい。

実用書。 発達障害とは診断されないが、同じような特性を持つ「グレーゾーン」の人が、職場で上手くやっていくためのハウツー本。

ジャンル:生き方・自己啓発 美容と健康

TMG05611
2017/10/25
たまご問い合わせ可能

子供が魚を好きになる6つのこと

実用本、教育書 子供に魚を食べさせたいが、食べてもらえず困っている親御さんや教育者に向けて、どうしたら食べてもらえるかを伝える。

ジャンル:食と料理

TMG05608
2017/10/24
たまご問い合わせ可能

悩みの99%は思い込み

ジャンル:メンタルケア(実用書) 17年間企業研修の講師として2万人以上の人と接する中で、悩みを抱えている人の多くが、自身の「思い込み」に縛られていることに気付きました。 悩みの原因の大半が人間関係に起因するものですが、思い込みの力は強く、何歳になっても同じ思考パターンを繰り返し、人間関係の悩みから一向に解放されません。 過去に植え付けられた思い込み(固定観念)が何に影響を受けたものかを明確にし、思い込みを壊し見方を変えることで、今の時代、これからの時代の変化に対応できる生き方について伝授する一冊です。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG05734
2017/10/23
たまご問い合わせ可能

幸せを味方につける人物透視リーディング

この本は、実用書です。 人の心や特徴を読むことを占いの世界で実践しているサイキックオカルト占い師ナターシャの人物透視リーディングの手引書です。 サイキック占いの手引書でもありますし、他の人にも応用して頂け、人生を深く生きるための幸せの手引書でもあります。 人物透視リーディングとも言っておりますが、霊感霊視、陰陽道のお仲間でもあります。 スピリチュアル占い世界の中でも特異分野としてのサイキックに焦点を当てて解説しています。

ジャンル:生き方・自己啓発 サブカル・おもしろ本

TMG05665
2017/10/20
たまご問い合わせ可能

ゾンビを殺害した時、人は罪に問われるのか?

サブカル本。 現実ではありえない超常現象が発生した時には、どんなことが問題となってくるのか、どのように対処するか、紹介する本。 法律や行政の観点から大学教授や専門家にもお話を伺い、現代社会で超常現象が発生した時に、一体何が問題となるのか、という点を論ずる。

ジャンル:サブカル・おもしろ本

TMG05732
2017/10/19
たまご問い合わせ可能

『“複業”マルチタスク手帳術』

「人生ひとつの会社を勤め上げる」、或いは「ひとつの仕事をコツコツ」という時代は終わりを迎えようとしている。これからはサラリーマンであっても「マルチタスクで仕事を持つ事」が普通になってくるであろう。しかし今売られている手帳やスケジュール管理方法では複数の仕事を持つものにとって決して使いやすいものではない。そこで実際に複業家がどのようなスケジュールでマルチタスクをこなしているのかを実例と共に紹介する。

ジャンル:ビジネス

TMG05724
2017/10/18
たまご検討中

WBCコーチが初めて明かす野球選手に必要な秘伝の技術

野球の実用書。 技術指導とトレーニングによる体の使い方を習得する本。

ジャンル:その他

TMG05678
2017/10/17
たまご問い合わせ可能

自分を甘やかす力

ジャンル:メンタルケア(実用書) 発想を変えることで行動を起こし、その結果気分が変わると、今までと違う思考パターンを持てるようになり精神的に解放されます。しかしここで前提として、『お前はよく頑張った!良く戦って来た!』という“自分に向けての承認”が必要になります。この承認を作る場面が「自分を甘やかす」シーンになります。この承認が無いと人は次のステージに行けないので、そこを具体的に解説します。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG05708
2017/10/16