たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4336 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

飛んだ中学生

一般書。 当時中学生だった13歳から単身留学に出向いた経歴を活かし、学校生活からホームステイ、暮らし全般に至るまで、自らの経験や知恵を共有していく。今いる環境を離れて、異なる文化や歴史、言語に触れることは、良くも悪くも人生を大きく変えてしまう。若くして世界へ飛び立つ人たちへの応援とともに、リスクや得られるもの、失うものについて、筆者なりに言及していきたい。

ジャンル:生き方・自己啓発 旅行・地域文化

TMG08279
2024/08/26
たまご問い合わせ可能

営業は売り込みをするな、価値を売れ

1)ジャンル  ビジネス(営業)     (2)本書の趣旨  営業の本質とは付加価値提供で損益計算書の活用が必須。活用の仕方は教わるのではなく、チームで考えることが大事。個人も働き甲斐が高まる。

ジャンル:ビジネス

TMG08301
2024/08/22
たまご問い合わせ可能

塾や予備校に頼らずに進路を開拓する方法

受験勉強のやり方さえ分かれば、予備校も塾も必要ない。自身の経験を活かし、塾や予備校に頼らずに進学する方法を伝授。多忙な時間のやりくりと効率的な学習方法。そしてどのように自分自身を合格に導いていけばいいのか、自身の考えも述べていく。また同時に現在の教育ビジネスのあり方に警鐘を鳴らす。 ※退職後も守秘義務があるため、紹介する事案については個人・学校の特定は避け、あくまでも見聞きした体験談が中心となる。

ジャンル:その他

TMG08324
2024/08/21
たまご問い合わせ可能

なぜ、変革者こそウェルビーイングが必要なのか

変革者×ウェルビーイングの企画となり、新規性/需要/社会性の全てが高いテーマとなっております。このテーマを扱った書籍はこれまでありませんでした。 本書のタ―ゲットは市井に存在する数多の変革者達となります。 社会全体に影響を及ぼすような大きな変革に限らず、どんなに小さな変革テーマや影響範囲だとしても、変革を志し遂行していく全ての方々が本書のターゲットです、そのため、ターゲット層のボリュームは広いものと考えております。 本書の総論は「変革者が事を成し遂げるにはウェルビーイングである必要がある」であり、変革者にとってウェルビーイングとは“変革途中で討ち死に“せずに変革を成し遂げるために必要な下支えやエネルギーを損なわない生き方であると語った上で、困難と挫折の中で変革者が如何にウェルビーイングを保ちながら変革を成功させるかについて記載されています。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG08287
2024/08/20
出版出版された企画

子どもをがんにしないための食育大全

ジャンル:健康書・食事関連(一般読者向け) 本書では、子どもが若くしてがんになる原因として食事・食生活の変化の問題を明らかにし、がんを防ぐための「食育」についてわかりやすく解説します。

ジャンル:美容と健康 食と料理 完成原稿あり

TMG08307
2024/08/19
たまご問い合わせ可能

自分の人間関係のパターンを知り マンドフルネスでコントロールする方法

人間関係がいつもギクシャクしてしまう。そんな悩みを持つ人が、原因となる感情と無意識の思い込みの2つメカニズムの理解と、マインドフルネスによる解決方法を述べる。 人は幼少期に親との関係で身に付けた、他人を支配する怒りや悲哀などの感情を持つ。また、親の関係で身に付けた無意識の対人関係のパターンがある。それらを知り、そのパターンから抜け出すためにマンドフルネスを利用する方法を解説する。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08269
2024/08/08
たまご問い合わせ可能

英語の偏差値を5週間で40から60まで爆上げする方法

英語・英会話の学習本

ジャンル:語学

TMG08285
2024/08/07
出版出版された企画

サプリ飲むだけ「誠実ダイエット」

実用書。サプリメントでメタボ対策やダイエットをする手順書でありつつ、特定保健用食品や機能性表示食品など公的な制度も分かりやすく解説することで、個別の悩みに対しても根本的な解決を提供します。手軽さを重視しつつ、信頼のできる科学的な根拠も添えて説明します。

ジャンル:美容と健康

TMG08292
2024/08/06
ふ化採用済み

ひとりから始まる社会改革

ビジネス書。元文部科学副大臣であり、Jリーグの設立、ワールドカップの誘致、医療改革、探求の授業の高校への導入などの牽引者であり、ソーシャルプロデューサーである鈴木寛の提唱する「卒近代論」は、物質文明の呪縛から解き放たれ、自らの価値を最大限に発揮するための指針である。本書は、現代社会で新しい価値を創造するためのマインドセットと実践方法を学べます。 私たちは標準化された物質文明、経済合理性や物質を中心とした豊かさの中に生きているが、経済、教育、組織に従属せず、自らの価値観に基づいて自由に生きるための具体的なプロデュースの方法と事例を通じて、ソーシャルプロデュースのガイドブックを提供する。社会に対する違和感を持つ人々が、自分らしく居場所を見つけ、世の中を面白くしながら社会をイノベーションしていくための方法を紹介します。

ジャンル:ビジネス

TMG08302
2024/08/05
たまご問い合わせ可能

僕の奧様 料理しません 

飲食店のごはん 賄いレシピ本 奧さんが料理をしない人だったから増えた賄いレシピ 普段はワインを扱うお店だが 賄いならではの和食レシピも 登場 時折、お店の様子を日記風にし、レシピを紹介する 年末の忙しい時期は、とにかく消化のいいものレシピ ワイン会の時のレシピなど

ジャンル:食と料理

TMG08252
2024/08/01