たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2941 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

「おらしょーこころ旅」 エッセイで知る長崎の世界遺産

潜伏キリシタン関連遺産のことを学びながら生きるヒントを見つけるエッセイ集。当遺産には、長い禁教期の中で信仰を守り続けた潜伏キリシタンのドラマがあり、そこには現代人が知るべき多くの学びがあります。気軽に読むことができるエッセイを通して長崎の世界遺産を知ってほしい、現代を生きるための大切なものを見つけてほしい、そんな願いを込めた一冊です。

ジャンル:生き方・自己啓発 旅行・地域文化 小説・エッセイ

TMG06109
2018/09/14
たまご問い合わせ可能

『私たちによる働き方改革』

ビジネス書 働き方改革のほとんどは政府や企業のトップマネジメントレベル主導による改革である。私は本当に重要なのは現場の人間を含めたボトムアップによる改革であると考えている。そこで本書では現場で働く一人一人がこの改革に参加することが重要と考え、個人レベルでどのように対応すべきなのかにつて述べた本である。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG06136
2018/09/13
たまご問い合わせ可能

国際結婚カップルに贈る これでバッチリ!バイリンガル子育て

実用書 (日本語教師歴13年の言語教育専門家が、自分の子3人をバイリンガルに育てた経験に基づいて、国際結婚におけるバイリンガル子育てのコツ、アイディア、アドバイスを書く。硬い専門書ではなく、エピソードや失敗談も含んだ、気軽に読めるエッセイのテイスト)

ジャンル:生き方・自己啓発 語学 その他

TMG06099
2018/09/12
たまご問い合わせ可能

「先生」取扱い説明書

ビジネス書・保護者と教師が協力してこそ、子どもが育つ。先生のタイプを見極めて、どのように要望を伝えればいいのか、先生と協力していけばいいのかを書いた本。

ジャンル:ビジネス

TMG05987
2018/09/11
たまご問い合わせ可能

CRMの逆襲

ジャンル:ビジネス書 テーマ:失敗事例から生み出した、成功するCRMの作り方 内容: CRMは顧客と企業との関係性を深めリピーターを生み出す夢の仕組みであった。 2000年以降、多くの企業がCRMを盛んに導入したが、ほとんどが成果を挙げることなく失敗に終わった。 20年以上にわたりコンサルティングした著者が、多くの業界で成功するCRMの進化系を公開する。

ジャンル:ビジネス

TMG06104
2018/09/10
たまご問い合わせ可能

・世界一胸キュンな虫図鑑(「都会の家の周りの虫」の巻) ・世界一可愛い虫図鑑(「都会の家の周りの虫」の巻)

自然科学、一般。 普段は敬遠されがちな虫たちの「胸キュン」な写真をセレクトし、ごく身近な虫を紹介する虫図鑑です。「虫愛ずる女性」を中心に協力していただきます。見ていて癒される、思わずにやける一冊です。 ★作品例(改行下もコピペしてくだください) https://blog.goo.ne.jp/cameleotino/ e/bdf7073f88b9d046972b917129e72382

ジャンル:サブカル・おもしろ本 絵本・写真集・漫画

TMG06119
2018/09/07
たまご問い合わせ可能

ごく普通の自分が30日で霊狐使いになった話

 ジャンル:ノンフィクション、スピリチュアル。  ごく普通の人間だった著者が、霊狐と出会い、霊狐使いになる話。  30日で霊狐使いになれる方法を伝授する。

ジャンル:その他

TMG06102
2018/09/05
たまご問い合わせ可能

『AIに負けないための「即興力」』

本書では、長年即興(インプロ)教育を通して、俳優やビジネスマンを指導し、今危機感を持って子どもの演劇教育の普及に尽力している著者が、「即興力」がなぜ今の時代に必要なのかを伝えます。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06129
2018/08/31
たまご問い合わせ可能

幕末のクレイジー先生!吉田松陰の生き方と言葉に学ぶ 「人と異なることを恐れるな!」

幕末の思想家にして、稀代の教育者であった炎の教師・吉田松陰の生き方と松下村塾門下生たちへ遺した言葉の数々から、現代に生きる私たちが現状を突き破る方法、生き方のヒント、気付きを得るための本です。松陰先生が示した行動と言葉は、時を超えて世代を超えて我々に訴えかけてきます。 歴史学者が書いたアカデミックではない一般のビジネスパーソンや学生に向けたバランスのとれた本を想定しています。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06127
2018/08/30
たまご問い合わせ可能

・いちばんわかりやすい  発達が気になる子によませたい こんなときどうするの?

実用書。学校での副教材としても適しています。発達障がい児や発達に不安がある子向けに、生活のシーン別対応法をイラスト入りで解説します。もちろん、健常の子供にも使えます。

ジャンル:その他

TMG06076
2018/08/29