たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

『12歳からのマインドフルネス』

マインドフルネスを紹介する自己啓発書になります。装丁次第で子供向けにも大人向けにもなります。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06935
2020/05/27
たまご問い合わせ可能

副腎疲労は、「副腎くつろぎ体操」でみるみる回復、月1回で予防も万全

副腎疲労を自分で克服するための実用書です。 日本では90%の医師が副腎疲労の概念すら知らないのが現状です。明確な治療法は無く、副腎ケアのとして ①副腎に必要な栄養素の補給。 ②ストレスのかかる生活を改める。 上記の方法しかありません。 日本の医学「姿勢保健均整術」には副腎を最良の状態にする技術が有り、自分で出来る体操として考案(私のオリジナル)。健常者も月に一度ほど行えば、予防にもなります。

ジャンル:

TMG06882
2020/05/26
たまご問い合わせ可能

『逆引き』引き寄せの法則 

スピリチュアル・自己啓発

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06911
2020/05/25
たまご問い合わせ可能

テレワークになった途端に身体が疲れる理由 

ジャンルは美容・健康です。テレワークになって職場以外で仕事をすることが多くなった今、意外にも体のだるさや不調、痛みを訴える方が増えています。外出も制限されるなか、単に運動に流されて一時的な回復の後より深刻な不調に襲われている方もいます。なぜ不調が出るのか、正しく知ることで正しい改善が生まれます。その為の物です。

ジャンル:美容と健康

TMG06922
2020/05/21
たまご問い合わせ可能

オンライン時代だからこその「伝わる」チカラ

ビジネス書。 リアルの世界とバーチャルの世界で数々のヒット商品を輩出してきた伝説の完売王が、確かな販売技術と購買心理・行動経済学に裏付けられた、インターネット時代に必要不可欠な「伝わる」技術を伝授する本。

ジャンル:ビジネス

TMG06951
2020/05/20
たまご問い合わせ可能

願いが叶う!引き寄せの魔法ブック

「スピリチュアル・引き寄せ本。」 小学生~中学生の女子を対象にした引き寄せの法則の解説本です。

ジャンル:その他

TMG06875
2020/05/19
たまご問い合わせ可能

『アート思考はビジネスの役に立つのか』

ビジネス実用書 近年、先の読めない時代となってきており、従来のエンジニアリング的な発想では、思いのよらない変動が押し寄せてきています。そんな中で、常識などの「固定概念」を取り払い、自由な考え方で問題の本質と向き合う「アート思考」が注目されています。この本では、アート思考とは一体どういうものなのか、また、ビジネスにどのようなヒントを与えることが出来るのか。現役の油彩画アーティストによる、アート思考のエッセンスをお伝えします。 また、本文中で、絵画や彫刻といった美術としてのアートを語る場合は、すべてを取り上げるには範囲が広すぎることもあって、筆者の専門分野である絵画に重きを置いて書き進めたいと考えています。

ジャンル:生き方・自己啓発 ビジネス

TMG06920
2020/05/18
出版出版された企画

(A案)・常識を覆す新感覚ストレッチ! (B案)・最強すぎる「逆ストレッチ」

ジャンル:健康と美容。

ジャンル:美容と健康

TMG06886
2020/05/15
たまご問い合わせ可能

疾病Xと戦う病院と検査がわかる本

COVID-19 は感染症の恐怖を再認識する機会になりました。 感染症、その原因は様々です。 過去の歴史から感染症について学びます。 人類の知恵の結晶。それが「検査」です。 しかし、誤った情報も流れています。検査について解説します。   医療現場で行われている実際の感染対策を解説します。 これを通してCOVID-19対策を理解します。 そして日本の現状を整理、未来の医療について考えます。

ジャンル:美容と健康 完成原稿あり

TMG06934
2020/05/14
たまご問い合わせ可能

健康寿命を延ばす新ストレッチ「ストレッチ3.0」

健康実用書。スポーツ、トレーニング、ストレッチ、ダイエット、健康に関心ある層に向け、ケガをしない動き、痩せ体質を促すためのストレッチ、トレーニング法を紹介します。

ジャンル:美容と健康

TMG06856
2020/05/13