たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4352 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

「好き」をとことん追いかけていたら、いつの間にか人生が開いた

ジャンル:外国(ヨーロッパ)文化・芸術についての「一般書」 テーマ:自分の夢を叶えるべく、驚くべき情熱と行動力で、普通の日本人にも関わらずウィーン舞踏会にデビュー、参加回数120回以上を誇る著者が、ウィーン文化にどんどん魅せられ、やがて貴族やハプスブルク家の末裔とも交流を持ち、人生が変わっていった体験。日本人にはほとんど知られていない本当の“ウィーン舞踏会”の世界を、写真を交えて伝えると共に、生き方を探る女性に贈るメッセージ。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG07739
2023/01/16
たまご問い合わせ可能

プランB+:未来を守る、売れるブランディング

グローバルでブランディングと取り組んできた著者が、実体験を通して会得した事実と考察を伝える一般書。本書では、ブランド関連の知識共有に留まらず、地球気候危機、紛争やテロ、SDGs未達成、など予見される未来危機を機会とする、売れるブランディングへの示唆と、読者それぞれの「プランB+」立案へ向けた発想法を伝授いたします。

ジャンル:ビジネス

TMG07796
2023/01/12
たまご問い合わせ可能

やる気ゼロのまま、夢を叶える達人の教え

師匠と弟子による対話形式の実用書です。ひきこもりになって悩む主人公タダシが、ひょんなことから、合気道家サンタ(三汰)のもとへ通うことになり、そこで人生とは何か、心とは何か?について問答をしていく書籍です。 「やる気ゼロのまま、夢を叶えることができる」という、達人の真意とは何か?ひきこもりだった著者の経験を踏まえ、書いています。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG07805
2023/01/11
たまご問い合わせ可能

米国発 理学療法学博士が教える脳神経ネットワークを変えて発達を促進させる方法

実用書の翻訳 脳科学の進歩により、脳は考えられている以上に可塑性を備えていることがわかっている。この脳の特性を用いて神経の繋がりや脳機能を変える、まさに原因にアプローチした従来にない発達促進方法。いかにして脳の損傷部位を迂回して新たな神経回路をつないでいくのか、とても簡単な方法を症例とともに解説しています。

ジャンル:美容と健康 その他

TMG07809
2023/01/10
たまご問い合わせ可能

猫らく!

自己啓発本 ゆるエッセイ

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG07774
2022/12/21
たまご問い合わせ可能

さまざまな「わたし」

ノンフィクション 性的マイノリティ当事者たちをそれぞれ取材。その生い立ち、生き方、苦悩、考えなどをルポ

ジャンル:生き方・自己啓発 その他

TMG07804
2022/12/20
出版出版された企画

ルートヴィヒ2世の食事

ジャンル:文芸(回顧録) 14歳にしてルートヴィヒ2世の統治下のバイエルン宮廷の厨房に見習い入りした著者テオドール・ヒルンアイスが、晩年に書き起こした回顧録で、特に思い出に残っている城や厨房、そして孤独で独特な性格の王のエピソードや王の食事、食の好みなどが綴られている。著者の手書きのメニューカード、実際に料理したメニューリストなども含まれる。

ジャンル:食と料理 旅行・地域文化

TMG07756
2022/12/19
その他その他の状態

生と死のしくみ

・死生観、存在論、神秘学等が近似のジャンルになる ・無意識という心の領域から生じる力を切り口に、人間の「生と死のしくみ」を説き明かす。 そこには、「死んだらどうなるのか」「なぜ私は私として生まれ来たのか」など、誰もが一度は抱く、生と死に対する疑問の答えが含まれる。 加えて、しくみを描くことで、現実をどう生きたらいいのか読者が考える材料を提供する。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG07758
2022/12/15
たまご問い合わせ可能

A案:「無比」「UR興和」という暗号 B案:「ムヒ」「ウナコーワ」という暗号

・小学校高学年・中学生向けの嘉吉と常次郎の伝記と薬の開発の物語。 ・「ムヒ」は「天下無比」で治す薬、「ウナ」はウナ電のように速く治す薬です。 ・子どもが親しみを持つ「ムヒ」と「ウナコーワ」を作った二人は面識がないにもかかわらず不思議なことに多くの共通点がありました。「人助け」「平和」「言葉」「かゆみ止め」などです。二人の物語をセットで紹介します。 ※池田模範堂様、興和様了解済みです。

ジャンル:

TMG07801
2022/12/14
たまご問い合わせ可能

ゼロ・ポイントの叡智 オラクルカード

オラクルカード 物質世界の特徴である2元性の思考を手放し、私たち本来の創造のパワーを取り戻して幸せに生きる生き方を身につける、気付きのオラクルを受け取るためのカード

ジャンル:その他

TMG07762
2022/10/13