たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご検討中

白雪姫の手帳術

手帳術。 白雪姫とは、 にっこり笑って座っていれば、周りの人が自分のために動いてくれる、まるで「白雪姫と7人の小人のようだ」ということからつけました。 自分がいるだけで周囲が協力してくれる、「白雪姫体質」になるための本。 自分に課題を与えて白雪姫体質になります。 自分が変われば周囲も変わります。自分を少しかえれば協力者が増えます。それが白雪姫体質の種明かしです。 白雪姫体質になるための仕掛けをほどこした、女性のための手帳です。 2週間ごとに自分に課題を与え、こなすごとに新たな発見をし、充実した生活を習慣化することができる。 また、何かを続けるときは、期間も2週間が最適に思う。 一生懸命働く女性に、もっと働きやすくなる「協力してもらえる体質」を伝えること。 秘書として教える仕事をしやすくなる時間の区切り方、「時間術」を教える、この二つを大きな軸としたいと思います。

ジャンル:

TMG00766
2006/10/31
たまご問い合わせ可能

2007年・08年運命の出会い・結婚ができる男と女

厄年と姓名判断を用いてその年の運命を読み解く占いの実用書。

ジャンル:

TMG00748
2006/10/30
出版出版された企画

弱視、東大へ行く

弱視である著者が幼少期、少年期を経て、東京大学に入学するまでの経緯をたどった一冊。 弱視という「ちょっとした」障害を抱えていたが故に著者が乗り越えてきた、ユニークな体験、苦労をつづる。

ジャンル:

TMG00762
2006/10/27
出版出版された企画

A案)シスターのことば B案)シスター、癒しのことば C案)シスターが教えてくれたこと D案)シスター、わたしは救われるのでしょうか?

シスターの心に残ることば集。シスターに教えられた「目からうろこのことば」「落ち込んでいるときに聞くことば」「幸せになるためのことば」などが、カトリックを学ぶ「生徒」の視点から書かれている。

ジャンル:

TMG00761
2006/10/26
たまご問い合わせ可能

確定申告のことがマンガで3時間でわかる本

ビジネス・実用書。 確定申告をしたことのない人にマンガでわかりやすく解説。税制改正特集ページ付き。

ジャンル:

TMG00723
2006/10/25
出版出版された企画

・時代遅れの日本人でありたい! ・日本列島にとんでもないことが起こっている! なぜ、こんなにも日本人の民度が堕ちたのか?! ・日本民族は滅亡寸前だ!

 社会報道書であると同時にその分析・解析を行い、自然医学書でもあり実用書も兼ね、日本人のこころを表現した古き良き日本人のこころを表現した本でもあります。

ジャンル:

TMG00718
2006/10/24
たまご問い合わせ可能

ココロ、コロコロ。 ココロンの『人生6(楽)ありゃ、9(苦)もあるさ!』

コトバ絵本 ストレス社会で人生をがんばってる人に贈る、大人向けのコトバ絵本。 ストレス社会でがんばってるみんなに、ハートマークをモチーフにしたキャラクター、ココロンから、思わずココロが笑顔になり、ポジティブ思考になっちゃう、ユニークなコトバをプレゼントします。

ジャンル:

TMG00746
2006/10/23
出版出版された企画

「凡人学のすすめ」 「最強の凡人になる法」 「あなたも最強の凡人になれる!」 「脱エリート宣言」 「エリートは目指すな!」

ビジネス書。 凡人が、エリートを尻目に、凡人にあったやり方で自らの人生を成功に導くための秘策を具体的に示したものである。

ジャンル:

TMG00752
2006/10/20
出版出版された企画

・「イタリア病」の教訓

・ジャンル:経済評論 具体的には、90年代半ば以降低迷状態にあるイタリア経済についての評論。

ジャンル:

TMG00738
2006/10/19
その他その他の状態

『マンガでわかる世界の神様たち』

 世界の「神話」や伝説の神様をもっといろいろ知って、楽しもうというもの。雑学本。  ゲームやマンガやアニメなどのキャラクターに頻繁に登場する世界の神様たち。ホントはどんな伝説や「いわれ」や宗教的背景がある神様たちなのか、よくわからない。マンガでビジュアル化して読んでもらう。ただし、すべてマンガで描くのではなく、見開きで解説1ページ、マンガが1ページという体裁を考えている。

ジャンル:

TMG00725
2006/10/18