たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4358 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

『遊び脳』

「働くことの意味」「生きることの意味」を考え行き詰っている ビジネスマンに「遊びを主軸にした思考法」を通じて 幸せを実現するビジネス書

ジャンル:

TMG02454
2010/06/10
その他その他の状態

『恋に効く建築』

恋愛の実用書。 様々な人の恋愛にまつわるエピソードから心理学的な要素を抽出し、 恋愛を促す建築空間の特徴についてまとめています。 ハウ・トゥー的な文章とその背景となる研究成果、そして分かりやすい自作のイラストを組み合わせて、「恋に効く建築」について説明します。

ジャンル:

TMG02442
2010/06/09
たまご問い合わせ可能

ぬりえ絵本

ジャンル・児童書。 本書はぬり絵ですが、見開き2〜4ページの完結ショートストーリー仕立てとなっております。塗る楽しさだけではなく読む楽しさもあり、2倍おいしい本。

ジャンル:

TMG02403
2010/06/08
たまご問い合わせ可能

私、大学行けますか

高校3年間で祖父の入院や金銭的な悩みなどを体験してきた作者や、その友人(高卒で大手化粧品会社へ就職。)、さらにはその受験を常に支え続けてきた先生たちの実際のエピソードを盛り込むことで、様々な角度から所得格差へと挑むエッセイ。

ジャンル:

TMG02450
2010/06/07
たまご問い合わせ可能

「理工書検定」

ジャンル:理工系読み物、ビジネス本。 理工系の出版物、出版社、業界に関するクイズを検定形式で出題。書店員さんでもあまり知らないようなニッチ情報、豆知識などを問題にして、充実した解答解説を付けることにより、理工書のことを幅広く楽しく知ることができる。また、理工系出版社名一覧や、役立つ参考資料などの情報も掲載。

ジャンル:

TMG02431
2010/06/04
たまご問い合わせ可能

異邦人〜遠くからやってきたパリジェンヌたち

ジャンル:(趣味実用書〜海外ルポ) パリに生きる外国人やその子孫たちが語る人生の軌跡をエッセイ風に仕上げたルポルタージュ。

ジャンル:

TMG02353
2010/06/03
出版出版された企画

『結果を出すチームは、 会議で何を話し合っているのか』

ビジネス書 会議の運営方法(進め方)を見直すだけで、劇的にチーム力が上がることを紹介。

ジャンル:

TMG02441
2010/06/02
たまご問い合わせ可能

お嬢さん、お尻が見えてますよ!

自己啓発書 大中小を問わない企業の経営者や人事に携わる人なら良く目にする。 マナー違反や非常識の数々を、具体的なエピソードを交えて 四コマ漫画と文章で表現するもの。社長や上司が怒りたいと 思っても注意することができないでいることを、著者が代弁するという形式の書。

ジャンル:

TMG02440
2010/06/01
たまご問い合わせ可能

貧乏は「クセ」金持ちは「コツ」

税理士の谷口と、 生活保護の専門家おかの(企画書籍・2册)がタッグを組んだ、 お金との関係を良くする自己啓発法。

ジャンル:

TMG02250
2010/05/31
たまご問い合わせ可能

「聞く耳」を持つ日本人

「ことろのばんば」「ききみみずきん」「やまなしもぎ」といった日本の昔話に見られるアニミズムを切り口に、童話、俳句、短歌などの文学作品に見られるアニミズムやアイヌの習俗の中に見られるアニミズムなどを分析する。  また、「八百万の神々」に象徴される日本古来のアニミズム思想のしくみを解明し、日本人の「脳」の独自性を明らかにするとともに、現代人が忘れている大切な感情である「センス・オブ・ワンダー(不思議の感覚)」(R・カーソン)や「畏敬の念」を取り戻す方法を示唆する。

ジャンル:

TMG02430
2010/05/28