たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2942 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

「一秒で心が癒される 復活の一言365」 「苦しい時に一秒で心を癒す 永遠の言葉365」 「一秒で心に潤いをくれる 回復の言葉365」 「一人の部屋が怖くなくなる 一秒で癒される言葉 」

人生啓発的実用書。 現代人の悩みや辛い状況を仮定し、その救いとなるような「聖書」・「論語」・「仏教」の一行程度の言葉を拾い上げる。

ジャンル:

TMG00480
2006/03/02
たまご問い合わせ可能

現役医学生が教える『世間の常識は医学の非常識』 ・現役医学生の素朴な疑問から解き明かす『ホントは知らないアナタのカラダと医学にまつわる裏話』

ジャンル=実用書 医学界の特殊な体質にもうんざりするけれど、世間の間違った健康情報にも辟易している医学生戸成野。 そんな現役医学生戸成野が利害関係ぬきで教えてくれた本当の医学情報。誰でも一度は聞いたことはあるけれど、実は思い違いだったという巷にあふれる健康および医学情報。その間違いを医学生という立場から、専門用語を排して本当にやさしく解説しました。医学生ならではの医学部や医療現場のエピソードも随所にちりばめます。

ジャンル:

TMG00471
2006/02/28
たまご問い合わせ可能

『謎解き散歩「南総里見八犬伝」を歩く』

物語のダイジェストと、その舞台となった土地の探訪ルポ。 史実とフィクションを対比・検証し、大胆に作中の謎や疑問を解明する。 読者の知的好奇心に訴えるユニークな『八犬伝』世界のガイドブック。

ジャンル:

TMG00468
2006/02/27
たまご問い合わせ可能

99%幸福な愛情生活を送るためのグランドルール70

離婚カウンセラー岡野あつこの書く、恋愛指南書。未婚、既婚に関わらず、恋愛に悩む女性に対し、「幸せな愛情生活」を送ることができるようにメッセージを送る。 過去15年間に、数多くの夫婦間のトラブル、悩み、問題を見てきた著者ならではの、実体験に裏打ちされた、真の言葉で恋愛アドバイスを展開する。具体的には、「出会い」「始まり」「倦怠期」など、恋愛のシチュエーション別に章立てを分ける。章ごとで“岡野あつこのグランドルール”を打ちたて、それぞれに解説を加える。

ジャンル:

TMG00503
2006/02/24
たまご問い合わせ可能

ビジネスマンのための「自分掘り起こし」バックパッカー留学120日

・これまでの人生を振り返り、自分はどういう人間か?何がしたいか?人生の使命は何か?を「五感を開放」して掘り下げる。そうすると本当に「魂」が求める生き方=ビジネスプランが浮上する。ビジネススクールに行かずに自分の中にある「魂」の人生プランを発掘した筆者の体験記を紹介。筆者が会社員時代に何に悩み、そしてなぜこの方法を選んだかを紹介。さらには120日間の日記から筆者の心境の変化、未来への希望、本当にやりたいことの発見、ビジネスプランの創作をしていったかを紹介。現在の生活までを体系化し、「男性の人生の前向きなステージアップ」について紹介したビジネス書。人生をリセットしてさらにパワーアップしたいビジネスマンに贈りたい。

ジャンル:

TMG00513
2006/02/21
たまご問い合わせ可能

逆転の瞬間(とき)

歴史が動く瞬間、そこには必ず逆転劇がある。それは必ずしも軍事的な逆転ではなく、技術的な逆転劇、あるいは価値観の逆転劇であることも多い。 その逆転をもたらしたきっかけは何か、そしてその逆転の結果がどのような変革を世界にもたらしたのかを、マンガとコラムで検証する。

ジャンル:

TMG00508
2006/02/15
たまご問い合わせ可能

「4万人のメルマガ読者が選んだ癒しの映画」 「泣ける映画・感動する映画の精神分析」

心理学をベースにしたサブカルチャーの読み物。 ☆4万人のメルマガ読者とコラボレーションで創った斬新な書籍。 ☆泣ける映画・感動した映画のリストアップとともに「泣ける場面」「泣ける理由」などの読者の声を公開。 ☆シカゴ在住の精神科医・樺沢紫苑による「映画の精神医学」、鋭い「現代人の心理分析を明かす。

ジャンル:

TMG00500
2006/02/14
たまご問い合わせ可能

駅ぞちっく!

日本中のおもしろい駅、変わった駅をシロウト目線で収集し、紹介する本。「駅」を「駅舎」だけでなく「駅施設」から「駅前」までを含めたトータルなものと考えることで、21世紀初頭のバラエティ豊かな日本の駅の姿を概観できる一冊とすることを目標とする。写真+気取らない文章で、気軽に楽しめる内容としたい。

ジャンル:

TMG00464
2006/02/13
たまご問い合わせ可能

元ナース、「自殺依存」という地獄からの脱出

・実用書 ・本という形でしか、けっして本人に言えない「『死にたい』と言うのをやめよう」という言葉を自殺未遂を繰り返えしている人に言うための本。

ジャンル:

TMG00494
2006/02/10
たまご問い合わせ可能

「制度フル活用! 65歳までいきいき働く方法」 「定年後も仕事で輝く」 「定年はコワくない! 制度を活かしてもっと働く」 「サラリーマン65歳定年時代」

ビジネス書。 段階的にサラリーマンの65歳定年時代が到来するが、 同級生トリオを登場させ、酒宴の会話から、この先もいかに働けるかということを制度なども含めてわかりやすく解説する。60歳を越えても経済的なゆとりと生き甲斐をもって働きたいという意志が強い団塊の世代。勤務時間に余裕をもち、ノウハウを生かしながら、60歳時の手取り額をあまり減らさないで、政府制度を活用して働く方法を考えたい。

ジャンル:

TMG00483
2006/02/09