たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4309 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

「沖縄最後の楽園 TOKASHIKI」 

フォト・エッセイ本  沖縄県の那覇からフェリーで約30分の西海上に、沖縄最後の楽園ないし秘密の隠れ島と呼ぶべき「TOKASHIKI」渡嘉敷島があります。  その渡嘉敷島の魅力を、「海」「空」「人」の切り口から写真をちりばめながら、紹介します。また元気になるメッセージと添えて癒しのバーチャルリゾートをお届けしたい、と思ってます。

ジャンル:

TMG02873
2011/10/24
たまご問い合わせ可能

ボクらが家を買わない理由

実用書 嫌消費世代が上の世代からぶつけられる「なぜ家を買わないのか? 日本経済のためにも消費をしろ」という趣旨の発・疑問に対し、きちんと反論・抗弁するだけの理由や根拠を提案する。

ジャンル:

TMG02890
2011/10/20
たまご問い合わせ可能

「イスラムで立ちくらみ」

旅行記。 41歳当時の私が、マンガ調のイラストと文章で描いたイスラム圏内での放浪の物語です。期間は2010年2月14日から5月15日までの92日間。旅したのは、イラン、トルコ、シリアのイスラム圏とグルジアです。作品は全215枚の絵ハガキで構成されます。旅の間、ブログで実況中継していました。私が旅先で描いた絵ハガキを一週間描きためた後、東京の友人に郵送し、彼がブログにアップするという形で制作。現在、同作品は、電子書店アプリ「inko」にて出品しています。

ジャンル:

TMG02862
2011/10/19
たまご問い合わせ可能

英単語も象形文字

「英語雑学」 「英語学習参考書」 英語のアルファベットには不思議な語源情報が隠されています。数少なくな い英単語は、漢字の六書のように、象形・指事・形声・会意・転注・仮借で 解釈できます。

ジャンル:

TMG02860
2011/10/18
たまご問い合わせ可能

114通の恋文

ノンフィクション  現存する第2次世界大戦中に交わされた夫婦の手紙を軸に、時を超え、現代へも通じる恋の指南書。 今、伝えたい言葉と想いがあります。 現物の写真は、こちらでご覧いただけます↓ http://ameblo.jp/ichirindou/image-10957325778-11357572147.html http://ameblo.jp/ichirindou/image-10957325778-11357618404.html

ジャンル:

TMG02883
2011/09/30
たまご問い合わせ可能

Feel Good Story

本書は、ロサンゼルスにある「KEIRO」という日系引退者ホームにおいて、月に2回のペースで執り行われる勉強会の模様を書き綴った随筆です。 「ソーシャル・アワー」と名づけられたこの勉強会には、日系アメリカ人二世でありながら日本で教育を受けた帰米二世と呼ばれる方々、大戦後にアメリカへと渡った日系人の方々が集まってこられます。その方たちの平均年齢は86に達します。90を過ぎたお年寄りも少なくありません。 人生の最終章を生きておられるみなさんが、同じ言語を母国語とするという共通項をたよりに集い、日本の今と昔、アメリカの今と昔、日本語の今と昔を語りあう空間が描かれています。 本書には、2009年7月7日から2009年12月29日までの「ソーシャル・アワー」14回分が綴られています。その1回分は、40x28の字詰めにして13枚平均でしたためられています。

ジャンル:

TMG02864
2011/09/29
たまご問い合わせ可能

親子の会話 幸せになる話し方 不幸になる話し方

【実用書】 ・子供の会話能力を上げコミュニケーション能力をアップさせることを主題に、それによって… ・親の発言や家庭生活の見直しをすることで子育て教育にもなる。 ・しつけの仕方が学べる。 ・幼児期、児童期、思春期と分けて子供の年齢に沿った話し方のレッスンが学べる

ジャンル:

TMG02842
2011/09/28
たまご問い合わせ可能

悲しみを復興のチカラに……東北に涙と希望のサクラ咲け!

一般書 東日本大震災の被災地に、桜の木を犠牲者の数だけ植樹する “手あわせ桜プロジェクト”の活動を通して “死とは何か、生きることとは何か”を 桜和尚の応援歌として伝える。

ジャンル:

TMG02870
2011/09/26
たまご問い合わせ可能

あいつのおみやげ

旅行関連書 新幹線のとまる駅周辺や空港ごとに、全国のおみやげを「松・竹・梅」で紹介する。 「松」は会社の上司や大切な人などにわたす逸品。「竹」は仲のいい友だち数人で食べられる程度の数が入っているもの。「梅」は大人数で分けられるものとすることで、わたす相手にふさわしいおみやげをすぐに決められるようになっている。

ジャンル:

TMG02881
2011/09/26
たまご問い合わせ可能

嫁姑問題が自然に解決してしまう本

実用書。 嫁姑問題で悩んでいるお嫁さんたちが、 「姑の呪縛」から解放されて 思い通りに生きられるようになるための方法を 5つのステップに分けて解説した本。 嫁姑問題を無理やり解決しようとするのではなく お嫁さんの精神的自立を促すことにより、 嫁姑問題が気にならなくなる方法です。

ジャンル:

TMG02875
2011/09/22