たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2942 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

あなたが生きた時間

葬儀司会者として、ご家族からお聞きした故人の思い出を紐解き、家族の想いや故人の想いを、追悼ナレーションとしてまとめています。 お葬式では見送る側は常に悲しんでいるイメージがあるかもしれませんが、一緒に過ごした日々を思い出し、時には笑い声が溢れることもあります。 それでも、棺の横で寄り添い、話しかけながら、一晩寝ずに過ごす姿も目にします。 こぼした涙や言葉の一つ一つを、拾い集めながら作るのが追悼ナレーションです。 お葬式で実際にご紹介した追悼ナレーションをエピソードとともにご紹介します。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG08170
2024/05/13
たまご問い合わせ可能

チャットGPT時代に、親と一緒に育てる小学生の「質問力」

「子育て・教育書」 チャットGPT時代に、子どもの「質問力」を伸ばす本

ジャンル:

TMG08167
2024/05/08
たまご問い合わせ可能

悲しみの力 

心理学の実用書 喪の時間を生きる術をユング心理学の知恵、民話や神話の知恵をもとに考えていく。 精神科外来、グリーフケア外来で、ご遺族を精神科医の立場から診察して日々感じる「どのような苦しみ、思いでつまずいてしまうか」「喪失からどう立ち直っていくか」「喪の時間をどう過ごすかについて」を紹介する。

ジャンル:その他

TMG08205
2024/05/07
たまご問い合わせ可能

9割の「子育ての悩み」は解決できる。

ジャンルは「子育て・教育」に関する「実用書」。近年増加する「不登校児童」や「発達特性のある子ども(発達凸凹)」「多様な進路を選ぶ子ども」の子育て課題に対して、筆者の経験からそれらの課題を「解決する公式」を提案する。

ジャンル:

TMG08183
2024/04/25
たまご問い合わせ可能

「社会を変える」のなれのはて

NPOや支援活動を始めたい人、やっている人に「気を付ける点」を伝え、 読者には偽物の支援団体と本物の見分け方、支援の世界の裏を伝え、 未来の支援活動に提言を残す。 <実用書 女性 NPO 社会問題 公民連携、SDGS、ハウツー>

ジャンル:

TMG08223
2024/04/23
たまご問い合わせ可能

子育て不寛容社会・ニッポン

一般書、教養書。日本で子育てがしにくい理由や原因、問題の改善策を提示する。子育てに関わる法律や制度、自身の体験談、子育てを支援する運動、子育て先進諸国の取り組みとそこから見える解決策。これらの視点を1冊にまとめている。子育て世帯、子育て世帯以外の人たち、事業者、政府、そして外国の例など、多角的な視点から問題を考え、相互理解を深めることを目指す。筆者は「笑い」と「学び」をミックスした新しい教育、研究方法を実践しており、法律や様々な社会制度について一般読者に向け分かりやすく共感が得られるよう、エンタメとして本書を執筆する。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08216
2024/04/22
たまご問い合わせ可能

100の知見 100の言葉 人の生き方 100の言葉 人生を変える 作る 言葉100 生き残る人生 100の知見 学びに生きる 100の名言 

自己啓発の書。自分の生き方について考えられる〈人間学〉を学ぶことに留意している。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG08160
2024/04/18
たまご問い合わせ可能

HACCPー効能なき制度とその歴史

解説書、教養書。2018年の食品衛生法改正により制度化されたHACCP。科学的な手法であるとうたってはいるが、HACCPの導入により食中毒の発生を減らしたという実績はないのだ。そのようなHACCPがなぜ採用されたかを食品業界の問題を含めてその歴史を明らかにする。

ジャンル:完成原稿あり

TMG08178
2024/04/17
たまご問い合わせ可能

ふだん着のホームパーティー

実用書。料理本。 自宅に友人が集まるとき、家族の祝い事などのときに役立つ、大皿から取り分けるスタイルの料理。ダイナミックな盛り付けができるのも、楽しみのひとつ。 どこでも手に入る食材、調味料で、もてなしにも普段の食事づくりにも役立つレシピ、同じ食材でのアレンジの仕方などを紹介。 写真も多数収録。

ジャンル:

TMG07989
2024/04/15
たまご問い合わせ可能

公立学校が無くなる日

著者だから語れる、教育現場の真実と問題点。そして、どのように教育現場を改革していけば良いのか、その一つの方法として「教育バウチャー」(学校教育や習い事などに使える政府や地方自治体、民間企業が発行するクーポン)について解説していく。

ジャンル:

TMG08213
2024/04/11