たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4336 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

ごみの戦後史

ジャンル:社会・風俗 戦後、高度経済成長期以降、我が国は増大するごみに悩まされてきた。以後、社会経済活動、人々のライフスタイルの変化に応じて、ごみの質は変化し、それを処理する方法も時々刻々変化してきた。それらの変化を追うことによって、日本のもう一つの戦後史を表現したい。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG05801
2018/01/29
たまご問い合わせ可能

80歳でも継続収入!? 50代から始めて、収入の柱を作るためのWebライティング入門講座

実用書でありネット収入を得るためのビジネス書でもある。 Webライティングを利用して場所や時間に縛られない働き方の 素晴らしさとノウハウについて書かれています。

ジャンル:

TMG05843
2018/01/26
たまご問い合わせ可能

腰痛は「これだけヨガ」で治しなさい!

◆ 健康本  腰痛で診療所にいったらレントゲンは異常ありません。腹筋背筋を鍛えましょうと言われた事ありませんか?家に帰ってどうしたら鍛えることができるか悩んだ読者の方はいらっしゃりませんか?腰痛は腹筋背筋を鍛えても改善しません。ヨガで体のバランスを整え、筋肉を整えることで改善します。専門医がヨガを始めて分かった「腰痛これだけヨガ」をここにお伝えします。

ジャンル:美容と健康

TMG05757
2018/01/25
たまご問い合わせ可能

自分をupgradeする心理大作戦

心理学(交流分析)の裏づけのもと、人間関係を平易に解説し自己変革に繋げる実用書です。 自分が楽しく活き活き生きるために、社会において取る立場に応じて自分をアップグレードする方向を示し、トータル的に自分自身のupgradeを目指します。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり ビジネス

TMG05766
2018/01/24
たまご問い合わせ可能

ツキを生み出す技術

ジャンル:自己啓発 お金、人間関係、恋愛関係、親子関係、仕事、出世… これまで不愉快な現実ばかり引き寄せていた自分を笑い飛ばしたくなるくらい「引き寄せ体質」に改善していく心理学的アプローチのトレーニング方法を、あたかもマンツーマンのセッションをしているかのように体験していく実践本。 ふわふわしたスピリチュアル系引き寄せ本では決して語られない、意図的に引き寄せを発生させていくための具体的なメソッドをステップに分けてご紹介します。 自分一人でもできるし、お友達やパートナーと楽しんでトレーニングもできる実践的な一冊です。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG05841
2018/01/23
たまご問い合わせ可能

幸せな親子になる! 思春期子育てサポートブック

ジャンル・・・子育て本 ・思春期の子育てについての本です。 ・教員歴30年の実績から、子育てがうまくいかない原因を分かりやすく丁寧に解き明かします。 ・子育ての日々を明るいものにする実践法をお伝えします。 ・読後は親も子も夢あふれる日々を送れるようになります。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG05811
2018/01/22
出版出版された企画

大人の絵本 「こころの法廷」

2006年2月1日早朝 京都市伏見区の河川敷で起きた「母親を殺害した息子」の事件をモチーフにしています。 大好きな母親が認知症にかかり、仕事を辞めて介護を続けなければならなかったのですが、お金が底をつき、家賃や食費にも困窮して、将来に絶望しての犯行でした。 ただ、母親もこれ以上息子の介護は受け続けられないと、心中を覚悟していたといいます。 この事件は、家庭内介護や生活保護行政のあり方など、現代の日本社会が抱える歪みが、殺人という最悪の形で噴出したものといえます。 そして、東尾龍一裁判長による温情ある判決と、その後の説諭も見どころです。 私は、東尾龍一裁判官が神戸地裁に赴任していた頃、この方の裁判を傍聴する目的だけで、神戸に1週間滞在したことがあります。

ジャンル:絵本・写真集・漫画

TMG05856
2018/01/19
たまご問い合わせ可能

オケまみれな人びと

アマチュアオケの世界を描いたノンフィクション。 設立20年になる文京区民オーケストラ。アマチュアオケでありながら海外演奏旅行を敢行したり、高齢者施設や子ども向けのボランティアをするなど多彩な活動を行っています。根底にあるのは、「とにかく楽器を奏でたい」「みんなと音楽を共有したい」という、あふれ出るような強い思い。本書では、設立から20年の文京区民オーケストラをモデルに、オーケストラが好きでたまらない人たちの活動の記録、さらにはオケ運営の裏話や団内の人間模様などにも迫り、アマチュアオーケストラの魅力をあますところなく伝えます。アマオケのすべての楽しさを詰め込んだ、アマオケ奏者のバイブルともいえる書籍。

ジャンル:その他

TMG05846
2018/01/18
たまご問い合わせ可能

主権を手放さない国イギリス

ジャンルは教養になると考えます。 イギリスと大陸ヨーロッパとの違いを歴史や文化から紐解きます。

ジャンル:ビジネス 旅行・地域文化

TMG05825
2018/01/17
たまご検討中

インターネットでかんたん海外進出 小さな会社の越境ECの始め方

実用書。 中小企業・個人事業主が低コストでインターネットを使って海外販売(越境EC)する具体的な方法を書かせていただきます。

ジャンル:ビジネス

TMG05849
2018/01/16