たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4336 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
その他その他の状態

親が子に語る“バブル”

教育 経済 社会 本書は、現役の教師がバブルとその崩壊を高校日本史として授業したものである。バブルはこれまで専門家によって難解な言葉で語られ、メディアによって面白おかしく表現されてきた。本書はそのどちらでもなく、バブル世代である親や当時を現役世代として経験した祖父母を通じ「あの時代」と現在との繋がりを伝えようとした。これはバブルに始まる「家族の平成30年史」である。

ジャンル:ビジネス その他 完成原稿あり 生き方・自己啓発

TMG05969
2018/06/18
たまご問い合わせ可能

『まったく新しい栄養の摂り方』

健康のための実用書です。 栄養指導という仕事は、まるで人が人を飼育するようなビジネス? いいえ、飼育されない人もいる。「健康経営」が注目される時代だからこそ、栄養の摂り方をビジネススキル・仕事術のように習得することを目的とした本です。

ジャンル:美容と健康

TMG06031
2018/06/15
たまご問い合わせ可能

禁断の英文法

語学書兼アダルト書。ポルノ英語で英文法をマスターするための楽習書。

ジャンル:語学 完成原稿あり

TMG06002
2018/06/14
たまご問い合わせ可能

裁判官は、証拠書類を読まない

病院での事故を扱ったノンフィクション。 リハビリを受けるために転院した病院で、母は廊下を歩いていた時に看護師とぶつかって左足を骨折し、身体障害者になってしまう。 民事訴訟を起こすと、裁判官は、母の提出した証拠書類を無視し、事実をねじ曲げた判決を下すのだった。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG05940
2018/06/13
たまご問い合わせ可能

定年から大型犬を飼ったらこうなった

体験ルポ 2年前、60歳で早期定年退職し、全国に51人しかいない(公財)日本盲導犬協会の盲導犬の繁殖犬飼育ボランティアになった。大型犬との生活は当初の想定と違い戸惑う中、定年後問題が犬との暮らしで解決した。そんな積極的な第二の人生の楽しみ方を示した。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG06008
2018/06/12
その他その他の状態

「残念なお金の増やし方」

ジャンル:資産形成・マネー・投資ノウハウ本 概要:あなたがお金と投資で失敗するワケがズバッと分かる。

ジャンル:生き方・自己啓発 その他 完成原稿あり

TMG05957
2018/06/11
たまご問い合わせ可能

メンタルの「働き方改革」

ビジネス書 「ポジティブ思考」(攻めのメンタル)と「ネガティブ思考」(守りのメンタル)を使い分ける「メンタルマネジメント」の提案。政府の「働き方改革」に仕事の形態は盛り込まれているが、「メンタル」についての改革案はない。企業のトップランナーの「メンタルヘルス」を守る「心の裁量労働制」のすすめ。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG06034
2018/06/08
たまご問い合わせ可能

こじれた映画は好きかしら?

映画評論集。映画との出会いを通じて自分の人生を見つめなおし、悩みや疑問に答えを探す様子を書き留めたエッセイ。

ジャンル:サブカル・おもしろ本 小説・エッセイ 完成原稿あり

TMG06040
2018/06/07
出版出版された企画

現役女子高生の私が家系図を作る物語

家系調査のノウハウ実用書。 各章が以下3部構成になっています。全く知識がない状態から、戸籍など家系に関する資料や郷土資料、ご先祖様のお墓などの情報を集めて、それをまとめて冊子にすることができるまでのノウハウをまとめています。 1:イメージをつかむため物語形式 2:具体的な調査方法 3:コラムで必要な知識記載

ジャンル:サブカル・おもしろ本 小説・エッセイ 完成原稿あり

TMG06016
2018/06/06
たまご問い合わせ可能

『30代からの起業スキルの磨き方』

ビジネス書。 サラリーマンを対象とした起業準備のための一冊。 61才で渡米し、8年間アメリカで起業した著者が、 日本・アメリカでの通算41年の経営経験を交え、 サラリーマンの起業リテラシーを高めます。

ジャンル:ビジネス

TMG05921
2018/06/05