たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
問い合わせ可能のみ(すべて表示
全 2969 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

結婚生活で失敗しないために、知っておきたいこと!

円満な夫婦関係を築き、幸せな結婚生活を送るための知識と技術を盛り込んだ実用書。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG05392
2017/03/30
たまご問い合わせ可能

介護離職はしたくない キャリアと生活を守る!  3年後に介護離職しないためのキャリア戦略 

実用書。ビジネス書。親や家族に要介護者が出た際にどんな状況が発生するか、それに対処する方法や準備方法を紹介する。さらに、介護離職から貧困という最悪の状態に陥らないためのキャリアと生活を守る方法をつかんでもらう。

ジャンル:ビジネス 生き方・自己啓発

TMG05422
2017/03/29
たまご問い合わせ可能

「音楽家で食っていく」

音楽家向けのビジネス書 本書では「演奏理念・志・ミッションを描く」「自身と社会を分析する」「演奏活動の目標を定める」演奏活動を支える3本の柱の重要性に関してお伝えしていきます。また、3名の演奏家をロールモデルとして紹介する。

ジャンル:

TMG05298
2017/03/28
たまご問い合わせ可能

親のイライラを減らせば子供の学力は伸びる

・小中高生を持つ親の悩みを解消するための子育て本です。 ・筆者が経営する学習塾で実施している面談や保護者会の内容をまとめたものです。 ・子育ての悩みの原因とそれを解消する方法や考え方、子育てで目指すもの、一生懸命子育てをすることで親が得られるものなどが本書の内容となります。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG05407
2017/03/27
たまご問い合わせ可能

女性起業家が失敗を避けるための本

ビジネス書 女性起業家による[失敗談]+[その乗り越え方]+[学んだこと] +女性士業等からのアドバイス (例) ・人で失敗(例:従業員が一斉退職!)←社労士からのアドバイス ・モノで失敗(例:地域特性を考えない品ぞろえでまったく売れなかった!) ・お金で失敗(例:店舗改装費用を全額振り込んだら業者と連絡が取れなくなった!)←弁護士からのアドバイス   ・リース契約の落とし穴。途中で解約できないなんて!←弁護士からのアドバイス ・え?これって脱税なの?←税理士からのアドバイス ・情報で失敗(例:他人の商標を侵害していたなんて!)←弁理士からのアドバイス ・はじめての取引先←司法書士からの”詐欺にあわない”登記簿の見方アドバイス

ジャンル:ビジネス

TMG05397
2017/03/24
たまご問い合わせ可能

天使があなただけに伝えるメッセージ

ジャンルはスピリチュアル。精神世界です。 天使からのメッセージについて書きます。

ジャンル:

TMG05331
2017/03/23
たまご問い合わせ可能

『ウロボロスの世界樹』

小説。 ヨーロッパや文化の違う中国などで出土する。ウロボロスの蛇についてです。気楽なフリーターが世界を救う物語。

ジャンル:小説・エッセイ 完成原稿あり

TMG05428
2017/03/21
たまご問い合わせ可能

京ことば日本語教科書

  本書は、京ことばの母語話者である京子と日本語学習者(日本語非母語話者)であるアメリカからの留学生メアリーとの会話を通じて、京都の四季折々(京都歳時記)が学べるようになっている。つまり、京都の四季折々の行事を話題に選び、京都の年中行事を京ことばで学ぶ。各課は、会話例、語彙、表現、練習、タスクから構成されており、ただ聞いて覚えたり、理解したりするだけではなく、実際に使って(Learning by doing)覚えていくところに特徴があり、著者一同が具現化する日本語教育観がここに結集されていると言える。 登場人物 京子:京ことば母語話者 京都祇園町在住で、自宅は呉服屋を営む。普段は、和服で過ごすことがほとんどである。京都の大学の国際文化学部に入学した。 メアリー:アメリカからの留学生。京子と同じ大学の国際文化学部に入学した。日本語上級(日本語教育能力試験NI取得)。

ジャンル:

TMG05299
2017/03/17
たまご問い合わせ可能

13歳のアトピー日記

実用本。引っ込み思案な娘は愛犬と一緒に暮らし続ける為に、中学入学時から漢方薬でのアレルギー体質改善・アトピー治療を始めた。漢方薬の服用と同時に「食事の質」と「食べ方」を徹底して改善するが、想像以上に皮膚が荒れていき周囲からの目に苦しむ。激しい「離脱症状」を経験しながら「心」も強くなり、徐々に「強く」変わってきた娘と、“悩み”“葛藤”しながら必死に支え続けた母親との治療日記。

ジャンル:

TMG05359
2017/03/16
たまご問い合わせ可能

認知できないのにTVCMつくってどうするの? シニア中心時代のインフォマーシャルと絆CRM

ビジネス書。 現在人口の27%がシニアとなっている中で、かつてのTVCMのビジネスモデルが崩壊してきている。常識だったAIDMA理論の中で認知を優先してきた広告業界では、認知できないシニアにどのようにアクティベーションさせるかが重要な課題となる。 こんな時代の中で「売る広告」とはどのようなものなのかを、カウンターセリングのインフォマーシャルを今までに1000本(バリエーション含む)以上制作してきた実績と、絆づくりで顧客継続を図る実績の豊富な著者がノウハウを語る今までに存在しない本。

ジャンル:ビジネス

TMG05375
2017/03/14