たまご一覧

企画のたまごについて

これまでに配信した「企画のたまご」の一覧と、採用状況をお知らせしています。 思いがけない「掘り出したまご」が残ってる場合もあるので、ときどきチェックしてみてくださいね。

※「企画のたまご」バックナンバーのお取り寄せはこちらからどうぞ。
※こちらのページアドレスは登録者の方にのみお知らせしています。第三者への開示はご遠慮下さい。

たまごの状態の見方

たまご 問い合わせ可能
たまご 検討中
ふ化 採用済み
ふ化 編集制作中
出版 出版された企画
その他 その他の状態
新着順(古い順に変更
すべて表示(問い合わせ可能のみ表示
全 4355 件
状態
企画タイトル
たまごID
配信日
たまご問い合わせ可能

たまには「母」も「妻」も脱いで、「私」を生きてもいいんじゃない?

30代40代の良妻賢母を目指してきたお母さんたちが今、「私の人生、このままでいいの?」と人生に疑問を抱き始めています。ですが、「私、お母さんだから…」と、やりたいことをあきらめてしまっているのも事実。そんな女性の背中をそっと押す既婚女性向けの自己啓発書です。365日既婚女性と会い続けてきた著者が、実際に出会ってきた女性たちがどのように自分らしい人生を取り戻してきたか、実例をもとにお伝えします。

ジャンル:生き方・自己啓発

TMG06735
2020/01/30
たまご問い合わせ可能

生活保護不正白書

元市役所の生活保護職員が業務の中で体験した、さまざまな生活保護の不正受給の実態を小説調にしたもの。

ジャンル:その他

TMG06799
2020/01/29
たまご問い合わせ可能

三兄弟、一歳でおむつとりました!

おむつはずしを通して、子育てとは何か、母としてどう子どもと向き合うかを考えるための実用書。3歳前後でトイレトレーニングをするのが普通となっている今、著者がなぜ息子たちのおむつを1歳で外そうと思ったのか、そのメリットと意義を伝えることで、現代の子育てに潜む問題を提起。同時に、おむつはずしを通して子どもの心身の成長と向き合い、心が軽くなるために必要な視点と具体的な方法を提案する。

ジャンル:その他

TMG06804
2020/01/28
出版出版された企画

腎臓病・糖尿病のおいしいレシピ集300

制限の多い食事の献立を考える大変さ、見た目を楽しめない食事、そこから来る食事へのストレスを少しでも軽減するために、管理栄養士が必ずチェックをした上で、今までの制限食にはなかった美味しさと華やかな見た目を両立したレシピを考案しております。しかし、レシピの考案だけでは、イメージが伝わりにくい場合も多いと考えたため、調理工程を見やすいように短くまとめた料理動画(1分間)も併せて提供しております。

ジャンル:美容と健康 食と料理 完成原稿あり

TMG06787
2020/01/27
たまご問い合わせ可能

あなたも起業できる。一般サラリーマンからの社長転身。 「30年経営」。小さな会社をつぶさない100の法則

・本書では、一般サラリーマンだった著者が、自分の経験と先輩社長のアドバイスを通して実現した「30年経営」――会社をつぶさない法則を掲載。(1)起業前の準備期(2)最初の10年間の成長期(3)次の10年間の成熟期(4)最後の10年間の事業承継期の4ステップに分け、それぞれ、人、行動(モノ)、お金、時間、情報の経営資源ごとに、具体的な法則を示します。 ・読者の起業の不安を払拭するノウハウが詰まったビジネス書です。

ジャンル:ビジネス

TMG06788
2020/01/24
たまご問い合わせ可能

今いる人材の『三つ子の魂』は変えられる

人材育成に特化したビジネス書。 特に、人を育てる役割にある人全てに向けた人材育成本の決定版。 なぜ、相手を変えられないのか。相手を変えるぐらいだったら、自分を変える。その定説を覆す。 自分に確固たる信念と人格とスキル、何よりとことん向き合う愛があれば、相手も変えられる。 テーマは『人の可能性を諦めない』 人材育成に関わる全ての人に勇気を与え、既存の人材を輝かせることを目的とする。

ジャンル:ビジネス

TMG06755
2020/01/23
たまご問い合わせ可能

「子どもも自分も愛せなかった私へ」

親子の良好な関係構築のための実用書です。 「理想の子育て」や「教育」は、親子の良好な心の関係が土台にあってこそ活きていくもの。そして親子の良好な関係は、一人の人間としての健康な心が土台にあってこそ築いていけるもの。本書は「子育て」「教育」等の書籍を読む前に、親自身の心を整えるために読んでいただきたい。親自身が幸せに、そして良好な親子関係を楽しんでいただきたい。そんな想いが込められています。

ジャンル:生き方・自己啓発 完成原稿あり

TMG06777
2020/01/22
たまご問い合わせ可能

有利な借入をするための銀行融資交渉ノウハウ

現在、 金融行政の方向が大きく変わっており、銀行との借入交渉の仕方を変える時期が到来しています。銀行の融資姿勢がどう変わり、それに対して借入する銀行をどう選び、どう交渉をしたらいいのか。そのためには、中小企業の経営者は、銀行が取引先をどう見ているのかについて知っておく必要があります。本書はそれらを説明した上で、銀行とどう付き合えば有利な借入ができるのかについて書いた、ビジネス実用書です。

ジャンル:ビジネス

TMG06686
2020/01/21
出版出版された企画

『科学的に正しい がんで死なないための究極メソッド』

医療関係(がん)の実用書(一般読者向け) 本書では、「がんで死なないため」に毎日の生活で具体的に何をしたらよいかについて、以下の3つの原則(予防+早期発見+準備)に従い、全部で30の方法論についてエビデンス(科学的根拠)を交えてくわしく解説した。さらに項目(見出し)ごとに具体的でわかりやすいアクションプランを提示する。 がんで死なないための3つの原則(予防+早期発見+準備) 1.がんにならない(予防) 2.がんを早期に見つける(早期発見) 3.がんにそなえる(準備) さらに、エビデンスに基づいた信頼できる内容であることを証明するために、巻末に引用文献(英語医学論文およそ150編)を付記した。

ジャンル:美容と健康 完成原稿あり

TMG06783
2020/01/20
たまご問い合わせ可能

明智光秀の謎を解明する

明智光秀の前半生、本能寺の変及び光秀天海説に関する研究書。 本書では、明智光秀の前半生と本能寺の変の新説を構築し、根拠となる事実を積み上げて光秀天海説の検証を行っています。

ジャンル:その他 完成原稿あり

TMG06764
2020/01/17